しつけのある方法 | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります

こんにちは 柴田です。


先日のセミナーの午後の部で、「しつけのある方法」をお話ししました。


その「ある方法」を早速実践して頂いた、かわまいママから報告メッセージを頂きました。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる



かわまいです。先日はセミナーお疲れ様でした。


あれから、そんなに叱る場面もなかったのですが、先日散歩中に、余所のアパートの急な階段に登りたがり、ダメである事を伝えても悪戯っ子の顔をして登ったので、


早速教えていただいた通り、無言で抱き上げ家に帰りました。


抱き上げられた事自体は、逆に嬉しそうでしたが(汗)、家に向かってるのが分かると、


『おうち帰んない。』


と言い出したので、


『しないでとお約束した事をしたからから帰ります』


と言ったところ、


『もう、しない。』


と何度も言っていました。

愛らしくて、ついつい『もうしないのね』と解放してあげたくなる気持ちをぐっと抑えて家まで連れて帰り、玄関で扉に縋り付いて、


『おそと行きたい』と言う息子に、

『ママのお話聞いてくれるかな?ママは、ハル君が嫌いでダメと言ってるんじゃないのよ。ママがハル君にダメと言うのは2つだけです。


1つは人に迷惑をかけること。もう1つは、危ないこと。それ以外は止めないから、この2つは守って欲しいです。


さっきは、余所のお家に迷惑をかけるし、階段もきゅうで危なかったからやめて欲しいとママは言いました。お約束を破ったのはハル君だから、お家に帰ってきたんだよ。』


とお話したところ、神妙な顔をして、じーっと聞いてくれて、お話が終わるともう外に出たがらずに、玄関に座って靴を脱いでくれました。

あ~、分かってくれたんだと凄く嬉しくなりました。

きっとまた同じ事をすると思いますが、その都度、何度でもしっかり言い聞かせていこうと思います。

また、普段から出来ている事も当たり前と思わず、認めて褒めてあげようと思いました。

ありがとうございました。


かわまいさん ありがとうございます。


さすがですね。学んだことをすぐに実践する。


あなたも、柴田メソッドを迷わずに素直に取り入れて下さいね。


子供は、とても敏感です。


“この方法は、本当に効果があるのかしら”


と迷いながら実践するとその迷いや不安を、すぐに見抜いてしまうのです。


となれば、効果も期待できません。


素直な子供に育って欲しいと願うのなら、あなたが先ず素直になることが一番の近道です。





読者登録してね