こんにちは 柴田です。
気持ちのいい朝を迎えました。今日も4時起床で、静かな朝に集中して読書。
そして、何故か、wiiでひと汗かきました(^^;)
その理由は、カナダにお住いのYAMMYさんが、
「カナダは、冬が長い。しかも、気温はマイナス10度~20度。外に出て運動が出来ない」

と悩んでおられたので、
「wiiで、ダンスレボルーションしましょう」
と提案したのです。
言うからには、実践しないとねσ(^^;)
さて、今日も始めましょう!
このブログは、育児や子育ての悩みの解消に役立つような情報や、楽々育児のヒントをお話ししています。
今日のタイトルは、あなたも言ったことがあるのではないですか?
10/10 20:36
今回は、ひとり遊びしていても私が少しでも離れると不安そうに目でおったり、慌ててハイハイして来たりで泣いてばかりいます。
そのつど、すぐ戻ることを伝えてから離れるようにしています。
すぐに抱っこで答えているので、家事が何も出来ません。
オムツ替えで寝かせるだけで、大泣きです。今までこんなことなかったので戸惑っています。
赤ちゃんが泣く時には、必ず理由があります。
その理由さえわかれば、泣き顔自体も可愛く見えてくるのです。
10/12 02:38
こんばんは。○○です。
柴田さんの暖かい言葉でのアドバイスや応援は、とても安心できて励みになります。
娘が不安がったり、泣いたりする理由がわかったので、私の戸惑いもあっという間に楽しい育児に変わりました!
単純ですね…(^_^;)
後を追って私の姿を探す愛が愛おしくて愛おしくてたまりません。
昨日までは、娘と一緒に泣いてたんです。
「何で泣くのよ!泣きたいのはお母さんのほう!」
なんて言って、泣き叫ぶ娘を数分間、眺めてるだけでした…
今日は、抱っこ紐を活用しておんぶして抱っこして家事や育児をこなしています。
ぐずぐずしても、おんぶするとご機嫌さんになり気がつくと寝ています。
台所にいる私を目指して、まだ上手に出来ないハイハイで向かってくる娘が可愛くてたまらない!
柴田さん、ありがとうございます。
今回は「理由がわかれば育児はもっと楽しくなる!」でした。
こんな時間にすみません…授乳で起きたものですからメールしてしまいました。
赤ちゃんは、ものすごいスピードで発達しています。
昨日の赤ちゃんと今日の赤ちゃんは、別人だと考えた方がいい時もあります(^^;)
困った時には、すぐに解決してくれる専門家に聞ける。それが顧問契約です。