虫歯を防ぐウーロン茶 | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります

こんにちは 柴田です。


育児相談で、ほとんどのママから相談頂くのが歯磨きですね。


何故か、多くのママは、歯磨きにこだわります。嫌がるお子様を押さえつけてまで歯磨きをしているようです。


でも、歯医者でさえも、歯ブラシでは完璧に磨けていないのが現実なのです。


今回は、こんな情報を見つけましたよ。ウーロン茶が虫歯を防ぐという情報です。


大阪大学 名誉教授大嶋教授らの実験データです。


■注目の成分「ウーロン茶ポリフェノール」は虫歯予防の強い味方


この実験は、被験者を2つのグループに分け、ウーロン茶とミネラルウォーターを飲む時期をずらして試験を2回行った。


歯科医師は、どちらの飲料を被験者が飲んでいるか分からない状態で評価した。


その結果、ウーロン茶を飲んだ場合の方が歯垢の沈着が少ないことが分かった。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

ウーロン茶ポリフェノールは、茶葉を半発酵させる過程で、茶葉に含まれるカテキンが変化して出来たものです。


カテキンと同様に強い抗酸化作用をもち、ガンや生活習慣病の予防に効果が有るとされています。


そして、優れた虫歯予防効果があることも、最近の研究で明らかになってきています。


虫歯はミュータンス連鎖球菌という細菌が口の中に感染した結果起こります。


この細菌はグルコシトランフェラーゼ(GTase)という酵素によって、砂糖からグルカンという物質を作り出します。


このグルカンと虫歯菌が一体となって歯の表面に付いた物がプラークで、これが虫歯の原因になるのです。


ウーロン茶ポリフェノールには、グルカンを作り出すGTaseの酵素作用を抑えて、プラークのもとになるグルカンを減らす働きがあるとされているのです。


食後ウーロン茶を飲んだり、ウーロン茶で口をゆすぐなどすれば、プラークの沈着を防いで虫歯予防に役立つと考えられています。


歯磨きは、お子様が進んで磨くようになることを目的にして下さい。それまでは、唾液が沢山出るような工夫をして下さい。


そして、うがいが出来るようになれば、ウーロン茶でクチュクチュすれば、虫歯を防ぐことが出来るようですよ。


でも、甘いものは、極力避けて下さいね。




読者登録してね