早起きして昼寝を調整すれば、夜はすんなり寝てくれることがわかりました。 | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります

こんにちは 柴田です。


新刊本、おかげさまで注文殺到です。ありがとうございます。対象年齢は、3歳以降に設定していますが、三歳未満のお子様を育てているママからも沢山注文を頂いております。


育児相談のメールも沢山頂いています。その一つ一つにお答えしてると、時間が、加速度的に過ぎていきます(;´▽`A``


そんな中、うれしい成果報告のメールも山のように頂いています。


昼寝の時間を少なくすると、夜寝るのが少しずつですが早くなってきました。


この前の日曜日は、昼寝が30分くらいしかできてなかったので、お風呂の中で立ったまま寝てました(^^;

出てからも髪を乾かしてるときに寝てしまってそのまま寝かせました。


でもグズったりはしませんでした。


早起きして昼寝を調整すれば、夜はすんなり寝てくれることがわかりました。


これからも頑張って早起きしようと思います!!


僕は、お客様に早起きを推奨しています。理想的には、5時半起床です。今の時期なら、4時過ぎには明るくなってきます。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる


明るくなったら、カーテンを開けて、朝日をお部屋に入れましょう。そうすると、セロトニンが分泌されて自然にお子様が目覚めるようになります。


専業主婦の方もそうですが、ワーキングマザーの方には、特にお勧めします。


清々しい朝の一時を、愛するお子様とのスキンシップの時間に当てると、予想以上の効果が出てきます。


女性には、優れたタイムマネジメント能力が備わっています。その素晴らしい能力をフル活用して、朝、天使の交流時間を作って下さいね。




読者登録してね