ワニの涙
こんにちは 柴田です。
あなたの天使も、早ければ生後6ヶ月頃から、あなたに構って欲しいときに、今までとは違う泣き方をするようになります。
俗に言うところの「うそ泣き」というものです。それだけ頭が良くなったということです。涙も流さずに、泣き真似をする赤ちゃん、可愛いですね。
ところで、この「うそ泣き」を、英語で言うと、どういうかご存じですか?
crocodile tears
直訳すると「ワニの涙」なのですが、「うそ泣き」と言う意味で使います。
なぜ、うそ泣きがワニの涙になるの?
ワニは獲物を食べる時に涙を流すらしいのですが、かわいそうなんて思っていないですよね。

かわいそうと思っていないのに涙を流すので、こう言うようになったそうです。
これから、あなたの天使が「うそ泣き」を始めたら、こう云いましょう。
○○chan is crying crocodile tears again.
○○には、あなたの天使の名前を入れて下さいね。
Prease .repeat after me.
○○chan is crying crocodile tears again.
See you tomorrow!
あなたの天使の突然の変化に戸惑い、子育てや育児に悩み、どうしていいのかわからなくなる前に、あるいは、少しでも早く解決して育児を楽しみたいとお考えでしたら 、是非、僕の育児メソッドを体験して下さいね。