チャイルド・シートに座って欲しい | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります


こんにちは 柴田です。


あなたの赤ちゃんは、チャイルドシートに大人しく座ってくれますか?


「最近チャイルドシートに乗るのをとても嫌がってなかなか乗せられません。」


こんなご相談を今日も頂きました。



好奇心を満たせば育児は本当に楽になる



なかなか大人しく座ってくれませんよね。


何故だと思います?


赤ちゃんは、じっとしているのが苦痛なのです。


いつも、勉強したいのです。旦那様のように、車に乗ったらいびきを書いて寝ている暇はないのです。


勉強するためには、今まで見たこともないおもちゃを、車専用に隠しておくことも一つの手段です。


もう一つは、チャイルドシートに慣れさせることです。普段見慣れないものに縛り付けられるということは、怖いことです。


あなたも、今まで行ったことのない美容室で、仰向けになって頭を洗われる時には緊張しませんか?



好奇心を満たせば育児は本当に楽になる



ましてや、ベルトで縛り付けられたりしたら…(^^;)


チャイルドシートは、車から外して、普段から、お家の中に置いておくのです。そして、それで遊ばせるのです。


遊ぶことによって、赤ちゃんのよだれなどがつきます。そうすれば、自分のものだと安心出来るのです。


ちょっと車に装着するのに、面倒かもしれませんが、泣き続けられるよりはいいでしょ。


お休みの日に、旦那様と一緒に装着の練習をしておきましょうね。



3月26日柴田メソッドオープンセミナーのお申し込みは、こちら。


Facebookでも、あなたの知らない育児情報を発信しています。お友達大歓迎です。