山下本因坊が名人に | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります


第36期囲碁名人戦7番勝負の第6局で山下敬吾本因坊が勝ち、4勝2敗で名人位を奪取。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる


こんにちは 柴田です。


残念ながら僕は、囲碁というものは、やったことがないのです。


五目並べくらいですね(;´▽`A``


この山下敬吾さん(33)を調べてみました。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる


━─━─━─━─━─


1978年9月6日生まれ


北海道旭川市出身


囲碁愛好家の父より、兄とともに囲碁を習う


1986年、小学二年生の時に、囲碁大会小学生の部で優勝


小学二年で優勝したのは、歴代最年少記録


1987年準優勝


その年の12月に兄とともに上京して、緑星囲碁学園に入園


1988年の大会で、準優勝


その時の優勝者は、兄


2003年、囲碁仲間の高梨聖子と結婚


2004年、長男誕生


━─━─━─━─━─


至極簡単に略歴を書いてみました。

小学二年で、全国優勝です。


凄いですよね。


小学生の部というのですから、当然六年生も出場している訳です。


二年生が六年生に勝つ。


そして、翌年、翌々年も準優勝。


お父さんは、高校の先生で趣味で囲碁をしていたようです。


その子供が今、史上7人目の「名人本因坊」になったのです。


子供の好奇心を引き出し、うまく伸ばしてあげると、親を超えていくのです。


あなたのお子様にも、その可能性が眠っているのです。


その可能性を、上手く引き出してあげて下さいね。



テキストや顧問契約でお聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。




読者登録してね