柔らかいものは美味しい | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります


おはようございます 柴田です。


今日は、浦安でセミナー が行われます。


「浦安?」

「あの、液状化現象でガスも水道も止まっている街?」


と、思いますよね。


ディズニーリゾートも休館中です。そんなニュースが毎日のように流されています。


でも、あの被災地は海側です。埋め立て地なんですね。


それ以外のところは大丈夫です。お近くの人は是非ご参加下さいね。


では、今日も始めましょう。このブログは、育児や子育ての悩みの解消に役立つような情報や、楽々育児のヒントをお話ししています。


この記事は、赤ちゃんの食べ方に関する記事を書いています。


前回の記事で 乳歯が抜けない子供が増えている というお話をしました。


「それじゃあ、硬いものを食べさせればいいの?」


まあ、そうなんですけど(^^;)


でも、だからといって今日から離乳食に硬いものを出したとしても食べないんですよね。


あなたもそれで苦労しているのではないですか?


子供の好きな食べ物は、カレーやスパゲッティ、ラーメン、オムレツ、ハンバーグなどですよね。


大人のあなたも、これは嫌いではないですよね。


好奇心を満たせば育児は本当に楽になる


これらの料理は、すべて噛まなくても食べられるものばかりです。


小さい時から柔らかいものばかり食べてきた。

噛まないからあごが発達しない。

あごが弱いから噛めなくなる。

噛めないから柔らかいものばかり食べる。

ますます噛めなくなる。


「でも、別に害はないんじゃないの?」


と思っていませんか?


次回は、噛まなくなるとどんな悪影響が出るのかをお話ししますね。


続きます>>



テキストや顧問契約でお聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。