1868年の今日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃したんだって。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


4月に夫と二人で行った福島旅行ルンルン

鶴ヶ城を見た後に、鶴ヶ城が見える飯盛山に行きました。


鶴ヶ城に向かって自決した  17、8歳の少年たちの、一人一人のお墓が並んでいました。
この日は偶然ですが、慰霊祭が執り行われていました。


犬ルンルン犬ルンルン犬ルンルン犬ルンルン犬

今日の熊谷地方の気温は34度

森の中のドッグランは 蚊もいるし蒸し暑いけどアセアセ
風が吹けば 涼しいのよ口笛
なんてったって、アスファルトの上を歩くより
いいもん爆笑←私が爆笑


楽しそうに走っているのを見ると、私まで嬉しいわんルンルン
とわと、ゴールデンのリオ君は
パピーどおしですりすりルンルンルンルン



午後はずっと爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
夜ご飯までずっと爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


そして私は高校野球の決勝野球ビックリマークビックリマークビックリマーク

前日の準決勝では、チクチク縫い物をしながら観ていたけど

今日はテレビに釘付け目



埼玉県・花咲徳栄(はなさきとくはる)バツレッド
広島県・広陵(こうりょう)

埼玉県代表の花咲徳栄が見事優勝いたしましたクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

私の高校時代の同級生の娘が在籍し、応援に行っていたので、

試合が終わってからのグループLINEで盛り上がりました爆笑


埼玉県は今まで準優勝はあったものの、
99回の今回の大会まで優勝したことはありませんでした。

うちの息子たちは、それぞれ小3から中3までの7年間は野球をやっていたのですが、高校では二人とも帰宅部&バイト部に所属していたので
私が甲子園に行く夢は見事に打ち砕かれましたチュー

なので、例え よそのうちの子でも
感動を与えてくれる高校野球が大好きなのですビックリマーク

考えてみれば、昔々・・・・
上尾高校(埼玉県)バツレッド東海大相模(神奈川県)が準々決勝で戦った あの夏から・・・

好きになったような気がしますラブラブ

原辰徳がいたのよねくるくるラブラブ


白虎隊が自刀の日・・・

同じ年頃の球児達・・・

昔と今


偶然にも 同じ日に「戦って」いたんだね。




しっかり閉会式まで観て・・・感動えーん



めでたしめでたし合格