いよいよ本日シンガポール入港。朝目覚めると多数の船影と工業地帯らしき明かりが見えました。にっぽん丸はセントーサ島脇を抜け、シンガポールクルーズターミナルに到着。今回のクルーズで初の海外寄港地です。朝食後、上陸できるようになったので、早速上陸。シンガポールは7回目ですが、ここに船で来ることになるとは、夢のようです。
気まぐれ画伯作:シンガポール上陸(のイメージ)
タグボート接近
50年前、父が見た光景に近い?
シンガポールクルーズターミナルに着岸
港の近くにMRT駅があったので、まずは今まで行ったことがないGardens by the Bayへ。マリーナベイサンズと並び、シンガポールと言えばこれという感じでフォーカスされることが多いように思いますが、正直そこまででもなかったかなぁと言う感じでした。もちろん、行ってみないとわからないですから。オオトカゲやハトなど、動物もちらほら見かけました。
MRTのドリアン持ち込み禁止は相変わらず
Gardens by the Bay
園内にはこんなものも
ハトさんかわいいです
続いて、やはり久々のシンガポールと言うことで、マーライオンは見ておこうということに。マーライオンパークに立ち寄り、カトンへ。カトンはプラナカン建築で有名で、以前から行ってみたかったエリアですが、MRTがないのでGrabで向かうことに。ドライバーさんと色々お話でき、あっという間に到着しました。ランチはここでチキンライスを食べましたが、スマホがないとオーダーはもちろんメニューすら見れず。なんか便利な世の中になったような、そうでもないような、変な気分ですね。
一応これは見ておかないと?
カトンの街並み
スマホがないとオーダーできません
ランチはチキンライス
食後はオーチャードあたりをぶらぶらしましたが、かなりの人出でした。マスク姿も半分ぐらいで、乗り物に乗るとき以外は特にマスクをつけるように促されることもありませんでした。歩き疲れたので、帰りはちょうど港に直接戻れるルートのバスに乗り、港に戻りました。今晩はこのままシンガポールに停泊です。久々のシンガポール滞在となりました。
2階建てバスで港へ