間( ま )を意識する子育て | 自分の取説を持とう 豊かに優しくハッピーに生きるために
おはようございます


数件ですが、いくつかの記事について
メッセージを頂いております。
ありがとうございます。



私が子育て中に 意識して来た事
お仕事や 日常について書いています記事
の中からオススメがあればとのこと。




不定期になりますが アップさせて
頂く事にいたしました。





修正せず 書いた時のまま








電車移動のルール


{84061B6D-1AB3-46B0-A728-1F01D4115380}

昨日  午後は 神奈川方面で  仕事でした。PASMO忘れ。


切符を買うと思い出します。




バイオリンのレッスンは
都内、西に東にあちこちで合奏などがあり
車を運転しないわたしは
全て電車移動でした。

満員電車には乗せないように
していました。

息子も わたしも  周りにも 
負担になるからです。


それでも 時間帯によって乗る時は
こう決めていました



移動時間にゆとりを持たせる


途中下車する勇気


可哀想と思わない





なぜ 移動しているのか



そこに戻ると シンプルになれました。




そして   移動の 時間を どう過ごすか



当時は切符の数字でよく遊びました。



幼稚園のときは ゼロは何個ある?とか
3と8は似ているねと物語を作ったり。


息子が作った
6と9が 入れ替わる話は面白かったです。
いつか 絵本にしたいな



小学生になり
切符の下の4桁で 足し算と引き算を使い
10にするゲームをして
かけ算や割り算も
使ってやりました。


気がつけば
気にかける必要も無くなり


外を見たり 本を読んだり
していました。




間を持て余すから
間を埋めるために

ゲームをする。それは、したくない


間を自分で過ごせる子にしたいと思いました。




繰り返し経験して わたしも 育ちました。


当たり前でいること


毅然とした態度は 子どもに伝わるという事。

ブレない軸の繰り返しが

母としての胆力をつけたと思います。



皆さんは  その時 お子さんと

間( ま )をどう過ごしていますか?




暑い夏はこれから!     朝はレモン水 良いですよ〜


今日も良い一日を⤴︎