ヒアルロン酸を入れるとタルミが強くなる!? | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

YouTubeである美容皮膚科のドクターが提唱していた「ヒアルロン酸を入れるとかえってたるみが強くなる」にやりにやり

 

確かにヒアルロン酸はなくなるものだとすると、、、ヒアルロン酸を入れてパンパンにしたお肌は皮膚が少し伸びますよね。

そして、そのヒアルロン酸(あるものがなくなると)が無くなると余計たるみが強くなる。

なかなか納得できる内容ですぶーぶー

 

ということで、当院ではドカンとヒアルロン酸を注入するような治療は推奨しておりません。

ではどうすれば良いのかしら??

 

・毎月少しずつコラーゲンやハリを出す治療をする→テノール

・チリメンジワにはファームUP

・ナチュラルホルモン補充治療→エストロゲンやテストステロンをUPする

・エクササイズ(特に加圧トレーニング)成長ホルモンを上げる

 

 

最近は男女ともに、エストロゲンやテストステロンなど十分に補充しても物足りない、、、と言う方に

成長ホルモン補充(自己注射になります)もお勧めしております。

 

体感としては、

・疲れが取れる

・きめ細かな肌質になった

 

という感想が多いです。

 

カラダの中も見た目も、ホルモン補充治療って重要ですね。