有機酸代謝・環境汚染物質検査で何がわかるの? | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

アンチエイジング治療をしたいです!と言った時に欠かせない、デトックス治療。

では、何をどうデトックスするの?と言う時に欠かせない

 

 

有機酸代謝・環境汚染物質検査

 

 

これはいったいどのような検査なの?と言うご質問を多くお受けします。

 

実際には、尿を使って検査します。

細胞内の代謝(糖代謝・脂肪酸代謝・肝解毒など)できているか、身体がどの程度正常に機能しているのか、自らの要求に対し身体がどれほど対応出来ているかを検査します。

 

そして、環境汚染物質を確認。

毒素(石油製品、水源などの環境汚染物質)がどれだけ体に含まれているかをみます。

職業的・環境的な汚染物質は神経心理学的機能不全、白血球減少、呼吸困難症、貧血、特定の癌腫等のリスクが高まります。

 

項目は

 

・キシレン

至る所に存在する石油化学溶剤であり、最初にp450酵素によって酸化し、次にグリシンと結合し、2および3-メチル馬尿酸に代謝されます。

 

・トルエン・ベンゼン・トリメチルベンゼン・スチレン

 

・フタル酸エステル

プラスチックの製造に使用されメークアップから洗剤、シャンプー、タイム・リリース型の薬剤に含まれます。

この毒素は、神経および発達上の障害を起こすだけでなく、内分泌かく乱物質としても良く知られています。

フタル酸塩は、特に男の子の胎児の発達異常にも関連しています。

・パラベン

広く使われている防腐剤の一群であり、様々な化粧品、薬品、産業製品に見出すことが出来ます。

パラベンは、固有のエストロゲンやその他のホルモンに関連する活動性を持っており、乳がん細胞系の成長発達に関連しています。

 

実際に検査した方の結果を診ると、ほとんどの方は化粧品由来の有害物質が蓄積されています。

これを考量すると皮膚に塗布するものもしっかり考えないと怖~~いですよね。

オーガニック化粧品が存在するわけです。

 

この検査から、どんなサプリメントが必要がも分かります!

カラダの不調が気になる方にもお勧めする検査ですビックリマーク

 

 

有機酸代謝・環境汚染物質検査:45,000円(税別)