スーパーホルモン メラトニンとは? | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

季節の変わり目、メラトニンのご要望がぐっと増えました!
海外では普通に売っていますが、日本ではホルモン扱いになります。
メラトニンは脳の松果体から分泌されるスーパーホルモンと呼ばれています。

体内時計を調整するホルモンでもあるので、睡眠のサイクルをコントロールします。
(これが寝れるホルモンとして認知度が高まりた理由です。)



実はメラトニンは睡眠以外にもいろいろな効果があることがわかっています。
エネルギーを活性化したり気分も改善。
ナチュラルキラー細胞と言う免疫細胞を増やして免疫力を高めます。
ナチュラルキラー細胞はその通り癌細胞やウイルスに対してもアプローチします。
(これが抗癌作用と言われている由縁です。)

他のホルモンと同じように、年齢とともに分泌が低下して働きも悪くなっています。
(老化すると寝れなくなる原因の一つです)

働きが悪くなるのはメラトニンの受容体機能も悪くなるからです。
ホルモンの受容体の機能をよくする為にも適切な栄養素補充やエクササイズなどを推奨します。

メラトニンはアンチエイジングのためには欠かせないホルモンですね!