また札幌にしれっと大雪警報が出たらしいです・・・
今シーズンは大して降る予報じゃなかったのに、不意打ち喰らわせてくるパターンがやたらと多い印象。
これで明日は "The Day" かもしれませんね。
さて、今週は訓子府→鹿追→士別となかなかの大移動でした。
でも先週の1日のうちに札幌→湧別→帯広移動よりはマシかも⁈
昨日の朝はごはんさんと朝ラン。
春の東京のG1を彷彿とさせるような5週連続帯広でしたが、来週は美瑛、鵡川、釧路→厚岸→摩周なので、1回休みとなりそうです。
再来週はまた帯広予定ですが。
そして昨日の夜は仕事関係の23歳のランナーと夜ラン‼︎
真っ暗な中で走れるか心配でしたが、国道の歩道はしっかり除雪されていて適度な雪だったので、足元も明るく、予想以上に走りやすかったです。
それにしてもマイナス7℃の夜ランに付き合ってもらえるというのはなかなかにありがたいですね。
これで昨日は二部練計27kmと結構走った1日でした。
上手いこと目覚めてしまったので、今朝も軽く朝ラン。
もっと冷え込んでるかと思ってビビってたんですが、雪がうっすら積もったおかげか大して冷え込まず。
これならもう少し早起きしても良かったと思うくらい走りやすかったです。
途中、士別神社に寄ってみました。
立派な神社の雪化粧はなかなか雰囲気が良かったです。
街中には雪国っぽいものもありました。
おまけ) 仕事帰りに「ちたらべ」というケーキ屋さんで、ミルフィーユを買って帰ったんですが、これが大ヒット‼︎
まゆみさんも大絶賛の素晴らしいケーキでした。
士別に行くことがあれば超オススメです‼︎
このために士別ハーフ走ろうかと思うくらいでした(笑)