先週は両親がスキーをしに来ていたので、自分も1日だけニセコへ。
今年は暖かくなるのが早く、ニセコですらかなり気温が高め。
となると雪質は期待出来ませんが、幸いこの日は絶好の天気。
行く途中からこの羊蹄山を拝めてテンションアップ‼︎
ゲレンデでも午前中はこの景色。
最高ですね‼︎
ホームのばんけいも良いスキー場ですが、やっぱり広々としたスキー場は良いものです。
そして去年も思ったんですが、昔は全然敵わなかった父親のスピードが衰えているなぁと。
まぁよく考えたら去年の前に一緒に滑ったのはもう20年くらい前なんで当然の話なんですけどね。
むしろ72歳になって普通に滑ってるだけ凄いような。
母方の祖父は90過ぎて泳いでましたし、自分もスキー、水泳、ランニングを生涯スポーツにしていきたいものです。
そして、昨日はホーム・ばんけいへ。
これで割引ナイター券を使い切ったので、今シーズンの滑り納めのはずです。
もちろんニセコ以上に雪の量は少なく、ゲレンデは所々茶色みがかっている状態。
となれば楽しみはハーフパイプ。
相変わらずリップから飛び出すところまではあと少しという状態で足踏みしていますが・・・
まぁ自分の滑りはさておき、昨日めちゃくちゃレベルの高い集団がハーフパイプにいたんですよ。
外国人もいっぱいいて、国際大会みたいになってましたし、意味が分からないくらいエアが高い人もいて、とにかくハンパなくて、ただならぬ雰囲気。
そしたら家帰ってからネット情報で知ったんですが、なんと平野海祝選手と村上大輔さんという2人のオリンピアンがいたらしいんです‼︎
マジか‼︎
いやぁ、そんな中で下手くそな自分も滑ってたなんて畏れ多すぎる。
ってか滑ってないで、もっとちゃんと見ておけば良かった・・・
そして、もちろん誰だか分からない状態で見ても凄いのは一目瞭然だったんですが、分かった状態で「これが平野海祝のエアかぁ」と思って見たかったですね。
とはいえそんな日に滑りに行けたのは凄くラッキー。
とても良い滑り納めとなりました。