昨日は予報通りの雪模様。


こんな天気の日はスキーでしょ‼︎と思ったのですが、山の方は車がスタックしまくってるという噂が聞こえてきたので、パッソで行く勇気が出ずに断念。


代わりに雪が弱まったタイミングで夜ランに出てみました。


街中の歩道はそれなりに除雪されていて、思ったより走りやすく。


豊平川沿いは走りやすくはないけど、パウダースノーなのでこれくらいの積雪深なら楽しい。



雪に吸音された街の静けさが心地よく、気持ちの良いランになりました。




雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま



ところで、雪の日の札幌市電には「ササラ電車」と呼ばれる竹のブラシで雪を飛ばす車両が走ります。


せっかくの機会ですし、家の近くで見られるので写真を撮りに行ってみることにしました。




雪を跳ね飛ばすその姿は迫力があってカッコよかったです。


日本では札幌と函館でしか見ることが出来ないようなので貴重ですね。



雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶



そして、昨日は息子の2週間健診 (3週間経ってるけど) 。


助産師さんが起こそうとしても全く起きなかったので「強者」と称されました。


自分が赤ちゃんの頃は近所の人から「目が開いているところを見たことがない」と言われていたらしいので、その寝る能力はしっかりと遺伝されているよう。


チャイルドシート (プラス雪が降った札幌の凸凹路面) も特に気にしていないようで良かったです。



立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる



日が変わった今日は満を持してばんけいのナイターへ。


天気が良くて景色は最高。




雪が降ってなくて、寒くないと、リフトに乗ってる時間も快適なので良いです。


コース脇のパウダーも堪能。



家から近くてこれはホント素晴らしいです。




なんとも雑多なブログになりましたが、週の後半の気温上昇で街が水浸しにならないことを願いながら終わります。