今朝は走ろうと思って起きたら残念ながら雨。


なので夜ラン。



札幌に来てからというものの、朝ランなら豊平川、夜ランなら旭山記念公園というのが定着。


たまには違うところに行こうかなと思いながらもまずは旭山記念公園へ。


これまではなかなか5分が切れなかった登り坂1kmTTで5分を遂に切れたので幸先の良いスタート。


が、旭山記念公園から円山公園の方に向かうのにGoogleマップが指し示す道が全く見当たらない。



見当たらないので迷子になる・・・



1本左の道はあるんだけど、完全トレイルで明らかに藻岩山に行きそうだし、行きたい道は暗いことを差し引いても全く分からない・・・


仕方がないので諦めて遠回りすることに。



そんな苦労もありつつ、辿り着いたのが大倉山ジャンプ競技場。


ここも白い恋人パーク同様に高校の修学旅行以来なので約15年ぶり。


当時はもちろんリフトで登りましたが、遊歩道で登れることを知ったので登ってみることに。


(公式HPより)



当たり前のことながら、ジャンプ台なので結構な高低差。


必死に淡々と階段を登っていき、ようやく登り終えた‼︎と思ったら、最後の展望台に入るところに立入禁止の看板が・・・


うーん、残念。


おそらく4/29の夜間営業開始からは入れるようになると思うのでまた出直しですね。


それでも階段の途中から見える夜景でも十分に綺麗でした。



そして肝心のジャンプ台も階段途中からでも凄い迫力‼︎


この傾斜ですよ。



雰囲気が凄すぎて圧巻の一言。



1番下から上を見るとこんな感じ。


リフトも泊まってるので誰もいない中、しっかりライトアップされたこの景色を1人占め。

とにかく贅沢すぎるひとときで感動。



走れなかったらこのタイミングでここに行って景色を独り占めすることはなかったでしょうし、やっぱり走れると人生を得している気がしますね。

最高の夜ランでした‼︎