昨日のランチは職場の人にオススメしてもらった、つくばの「カフェクレマチス」へ。

住宅街のマンションの1階にあって、こんなところにお店が⁈って感じなんですが、オシャレな店内は筑波の女子大生で賑わっていました。

ここはおむすびをメインにしているカフェ。

メニューを見ると、おむすびが40種類以上あるので、何を選ぶかめっちゃ悩みます。


悩んだ末に、高菜&明太子、チキンカレー、牛肉しぐれ煮をチョイス。


この日のお惣菜はチキン南蛮でした。

調子に乗ってドリンクデザートセットにしたので、ティラミス&自家製ゆず茶まで。


どれも美味しくて、ボリュームもあって良かったです。

また次回は、別のおむすびを食べに行こうと思います。



続いて、ちょっと山でも走ろうかなと小町山へ。

小町の館に車を止めたら、スタンプラリーが開催されているのを発見。


もう終わりかけみたいな雰囲気で、16時にはスタンプ撤収しちゃうけどと言われつつも、「ランナーだし速そうだから」という判断をしてもらって、やらせてもらえることに(笑)

勝手知ったる道ですし、サクッと走って、サクッとスタンプを集めて終了。


2週間前はまだまだだったもみじ谷の紅葉は、だいぶ進んで色付いてきていました。


参加賞でそばとそばがきをゲット (2人分)。


注) カカシは休憩所の置き物です。

無料で楽しませてもらって、参加賞までいただけてありがたい限りでした。

4kmしか走っていませんが、スタンプを集めて満足してしまったので、ランはこれで終了(笑)

ちなみに、トレランモードにしてなくて、ペースの割にゼーハーしてるからこいつヤバいんじゃないかと思われたのか⁈、ガーミンのトレーニングステータスがオーバーリーチっていう見たことないのになりました。




その後は家の近くの直売所へ。

この週末は収穫祭イベントなので、じゃがバターと豚汁をいただきました。


じゃがバターはなんとじゃがいも丸々1個、豚汁も具沢山‼︎

これを無料配布してくれるなんて太っ腹です。

やっぱり茨城は良いところですね。



さて、ここからが本題 (?)。

2年前くらいに無印良品で買ったお菓子の家を作らずにずーっと放置し続けていたので、昨晩いよいよ意を決して作ることに。

型紙を切って、その型紙に合わせて生地を切ったり、


焼きあがったクッキーを、


アイシングを使って組み立てたり・・・


まゆみさんと2人で分業しながら作業を進めて、ついに夢
のマイホームが完成しました‼︎

出来あがったのはこちら‼︎


大人2人で作って全然上手くいかなかったらどうしようかと思いましたが、割と良い感じに出来上がったので結構満足です。

工期はサブ4くらいでした。

食べるのがもったいないので、しばらく飾って眺めようかと思います。


では、ひと足もふた足も早いですが・・・メリークリスマス‼︎(笑)