先々週の千葉マリンはDNSで応援、先週の館山若潮も応援。
ようやく明日が自分のレース、香川丸亀国際ハーフマラソンです。
アメブロ的には別大の方が盛り上がっていて、裏開催的な感じもありますが、招待選手をみたら丸亀の方が豪華だと思います( ̄∀ ̄)
トップ選手とのスライドが楽しみです(^^)
丸亀は今年で3年連続の出場。
一昨年はマリンでPBの勢いそのままに、1時間21分38秒 (ネット: 1時間21分24秒) と更にPBを更新‼︎
未だにこの記録を2年も更新出来ていません(^^;;
当時はサブスリーもしていませんでしたが、このままもう1往復走ればサブスリー出来るんじゃないかと思ったくらいでした。
現実はそんなに甘いものではなく、この約1ヶ月後にアキレス腱周囲炎を発症(-。-;
昨年は貧血真っ只中。
そういえば前日が同期の結婚式で陸路入りでした。
マリンで自己ワーストの勢いそのままに、1時間38分02秒 (ネット1時間37分55秒) という散々な結果になりました。
しかし、その2ヶ月後に初サブスリーを達成するのですから、分からないものです。
そして迎えた今年。
エントリーの時は、去年の借りを返すためになんとしてでもPBをと思っていました。
また、香川にいる後輩となんとか良い勝負に持ち込めないかとか、15分早くスタートするそらさんを捕まえられないかとか、野望を持っていました。
しかし、シンスプリントになってしまいました(-。-;
それでも、マリンの頃には治療院の先生に、良くて丸亀でジョグしてこれるくらいになればと言われていましたが、なんとかそれなりのペースで走れそうなところまでは回復出来ました。
去年の貧血 (Hb 8.4) の自分には勝てそうなのでそれくらいは果たしてこようと思います。
野望が叶えられない分は代わりに後輩にそらさんを捕まえてもらおうかと思います(笑)
万全の状態で走れるのは佐倉になるのかなとは思っていますが、まずは今後に繋がるレースを。
今年もアフター重視で楽しんできます(^^)
一緒に走られる皆さん、よろしくお願いします‼︎
また、香川にいる後輩となんとか良い勝負に持ち込めないかとか、15分早くスタートするそらさんを捕まえられないかとか、野望を持っていました。
しかし、シンスプリントになってしまいました(-。-;
それでも、マリンの頃には治療院の先生に、良くて丸亀でジョグしてこれるくらいになればと言われていましたが、なんとかそれなりのペースで走れそうなところまでは回復出来ました。
去年の貧血 (Hb 8.4) の自分には勝てそうなのでそれくらいは果たしてこようと思います。
野望が叶えられない分は代わりに後輩にそらさんを捕まえてもらおうかと思います(笑)
万全の状態で走れるのは佐倉になるのかなとは思っていますが、まずは今後に繋がるレースを。
今年もアフター重視で楽しんできます(^^)
一緒に走られる皆さん、よろしくお願いします‼︎
他場の皆さんも頑張りましょう(^o^)
オマケ) PDCAさん、今年は早くもレース前からいちご大福です(^o^)