我が家のLANの光アイソレーションは今のところ、次の箇所で行なっています。


1 インターネット→LAN iPurifierPro→DELA S1


2 DELA S1;SFP光トランシーバー→光ケーブル→SFP光トランシーバー;DELA N5


の2箇所です。


この2箇所に加えて、Silent Angel  Z1CとDELA S1との間にLAN iPurifierProを入れて見てはどうかと思い試してみました。


電源はリチウムイオンバッテリー+TAISアダプターです。電圧は4V程度ですが十分駆動できます。


聴いたのはこちら。この中のまたまたQuintetの部分です。


さてLAN iPurifierProの有無で大きく音は変わります。

無しでは音のエッジは立ち気味でそのため鮮度が高い感じもしますが音は固り気味です。


一方でLAN iPurifierありはどうでしょうか?

おおおおーー!!!!!


とにかく音が全て解れて感じます。解像感は全く劣りません。音のエッジがたった感じは鳴りをひそめて、非常に滑らかです。

ベースの音が気持ちいいです。低域がはっきりと量感が増し、音に奥行きがはっきりと出てきます。映画を見ているようです。うーむ5万円ちょっとでここまで良くなるなんて。


素晴らしいです!!!!!


OPT ISO BOXを使ったときには今ひとつでしたが、LAN iPurifierPROはかなりの高音質になります。少なくともDELA S1との組み合わせでも十分にあった方が音がいいです。素晴らしい!!!!!




DOCONOのプロフィール
DOCONOのmy Pick
DOCONO