生物の多くの特性は不思議なことに正規分布という分布に従うことがわかっています。

正規分布は、互いに独立している多因子の和としてある事象があるとき、その事象の起きる確率分布を表していますから、生物の特性の多くは何かの和で成り立っているのだ、ということかもしれません。

 

さて、このことは非常に重要で、私たちに示唆に富んだ認識を与えてくれます。

例えば、非常に論理的で、理知的な方と全く同数、非常に非論理的で、非理知的な方がいらっしゃる、ということです。

下の図は平均値50、標準偏差15の正規分布です。

赤いところが非常に理知的な方、青のところが極端に非理知的な方でこの両者はもし、正規分布に従うなら、ほぼ同数いることになります。

ブログを書いていると、時に、妙に突っかかってくる方がいらっしゃいます。時には脅し、とも取れる内容も。

まあ、こういった内容のコメントをされる方は、正規分布の端っこ、つまり、標準からはかけ離れた統計的には普通の人と比べて有意差をもって、極端な人、とされてしまう方たちだと思います。まあ、それが悪いとは言いませんが、時に迷惑です。

 

実際、google analysisのデータが正しいなら、私のブログのアクティブユーザーの方は、現在約1.1万人程度です。おかしな書き込みをされる方は5人に満たないので、そういった方の割合は0.05%以下だと推測できます。ですから、2000人に一人以下の極めて厄介な方ということになります。万が一隣に住んでいたらほんとに困ってしまう方なのだろうなと思います。

 

参考までに

ミネルバを名乗る方からのコメントを下記に載せます。このコメントは不承認としているので、コメント欄には反映されていません。

なぜか、ご自身の投稿が承認されなかったと怒っていらっしゃるようなのですが、残念ながら、ミネルバさんからのコメントは見当たらないのです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

○○○○様(←ここには私の本名だと彼が信じている名前の一部が書かれていました。脅しのつもりのようです。)


やはり、否定的なコメントは掲載してもらえないのですね。
多種多様な主張があった方が皆さんにも刺激になって良いとは思うのですが。
まあ、気持ちはわからないでもありません。
他人様の意見に耳を貸さないのは職業病ですかね。(笑、失礼)
ともあれ、残念、少しがっかりしました。
では、この投稿も公開されないことを前提に、ひとつアドバイスします。
ハイエンドを語りたいのであれば、あなたのシステムのボトルネックはアンプです。
おそらく、お使いのスピーカーは、ポテンシャルの半分も出せていないでしょう。
私もYGにアキュという組み合わせは試してみましたが、どうにも役不足、表情に乏しい音、生気のない音になってしまいます。
アキュのアンプは、コスパに優れ優秀ではありますが、
あれでもまだ電源が弱く細かなニュアンスを表現できません。
電源が音に及ぼす影響は、あなたが体験されたとおりです。
そこで、電源効率が優位な国産D級アンプや、海外の巨大な電源を持ったアンプをお勧めします。
勘違いしてほしくないのは、アンプで色付けすることを勧めているのではありません。
色付けのないアンプほど、素材の色が明らかになるのです。
色付け(制作者の主張)のないレコーディングなど存在しませんからね。
それらのアンプはどれも高価ではありますが、あなたには何の問題もないはずです。
まるで缶コーヒーでも買うように、エントリークラスのスピーカーやアンプを購入するのを、少し止めればいいだけです。
また、余計な機材を置くことは、ルームアコースティック的にも不利であることは明白です。
庶民のシステムを聴くことで、メインシステムの音の自己満足、精神安定を目的とするとしても、
別部屋に置けば良いでしょう。
ともあれ、あなたが何かを替えるたびに、
嬉々としている様は、まるで子供の成長を見るようで楽しいです。
もうコメントはいたしませんが、楽しみにして閲覧は続けます。
応援してますよ、ドクター。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでしょう、この方。まあ、晒してしまう私もたいがいだと思うのですが、幼稚としか表現のしようがありません。

さすが、2000人に一人の希に見る厄介な方だなという感じです。

 

このブログは私が趣味で書いており、公共財ではないので、私が好きにコメントを選んだからと言って誰に文句を言われる筋合いもないのですが、どうもそれが気に入らないようなのです。ただ、残念ながら、ミネルバ、という名前のコメントは最近のコメントには一つも見当たらないのです。

 

おそらく、同じようなコメントを多数送ってこられ、私が承認しなかったソニーの技術者だという方と同一人物なのではと思っています。私が彼の投稿を承認しなかった最も大きな理由は、どこの誰かもわからない方にソニーの技術者と言われても信じられなかったからに他なりません。

こういったコメントをされる方は複数のアカウントを使い分けて投稿することがよくあります。

 

今後は、こういったコメントをちょっとでも見たら、不承認にするだけでなく、有無を言わさず、ブロックするようにします。

 

とにかく人間は面白いです。興味が尽きません。