ある方からリクエストがありSA-10でのUSBメモリからの再生音とディスク再生の音を比べて欲しいとのことで、やってみました。


使ったUSBメモリはその辺にあった32GBのものです。何故か認識しないこともあり今日、ようやく認識してくれました。

比べたデータは


Rebecca のPOISON の初版です。おそらくこのアルバムのデジタルデータの中では音が最もいいデータだと思います。



さて音ですがUSBメモリからの音はディスク再生と比べて多少音場が狭く音の分離が悪いです。音の粒立ちも全く劣ります。うーーーん。USBメモリの音だけ聞くと悪くないのですが、比べてしまうとディスクの方がはるかにいいです。何ででしょうか?

大きな差があるのでもしかするとUSBメモリを変えれば多少いいのかもと思って、手持ちの128GBのメモリを使ってみます。


128GBのメモリの読み書きの速度は32GBの物とは比較にならないぐらい早いです。


さて、認識してくれるでしょうか?


おおーこれは大丈夫でした。


音は、、、、、! 良いです!

思わず本当にUSBメモリからの再生音なのだろうかと確認したぐらいです。


まじか、、、、。USBメモリで音ってこんなに変わるんだ。びっくりしました。


でもまだCDの方が音の粒立ちはわずかに良いと思います。音場の広さは同等でしょうか。


と言うわけで、もしかすると使うUSBメモリを選べばCD再生と同等かそれ以上になるのかもです。我が家にあったUSBメモリの中ではシリコンパワー製の128GBメモリが最も音が良かったです。それでもCDに比べると音はわずかに劣ります。


何かの参考になれば幸いです。