サブシステムは、Ediscreation Silent Switchからバッファローの業務用ハブを介して光接続でSonore  Optical Moduleを介してLANにつながっています。


今はifi ipower 5Vを電源に使っています。これをiPowerElite+コンデンサバンクにしてみようと思います。


さて音ですが、これは大幅に良くなります。音場が広くなり音が解れて粒立ちが良くなります。

以前この電源は7.4Vのバッテリー駆動にしていたのですが2回連続で、バッテリーの外し忘れがありLipoバッテリーがお釈迦になってからはiPowerで駆動していました。


やはりメディアコンバーターの電源は非常に音に影響するのは間違いない事実だと思います。


我が家のメインシステムはNeo Streamに付属の光メディアコンバーターを介してSilent Switchから接続しているのですが、現状ではこの光メディアコンバーターの電源にHYPSOS +コンデンサバンクという最も高品質な5V電源を使っていますが、この電源の効果は絶大でした。


今回もこのメディアコンバーター、Sonore  Optical Moduleの電源のグレードアップは本体の電源変更以上に効果的でした。


みなさん、もし光メディアコンバーターをお使いでしたら、いい電源を当てがってみてください。その改善ぶりにおそらく驚かれると思います。