私も愛用するRoon。構成は複雑になりますが、便利さと、きちんと突き詰めた時の音の良さは何者にも変え難いものがあり、私のオーディオ再生の90%はRoon経由のネットワーク再生になります。ネットワーク再生だけで言えば、DLNAやOpenHomeは全く使わなくなりました。それはRoon Coreを工夫することによってそれらに比べて、音が圧倒的に良くなるからです。

 

ところが!!!!!!!

 

RoonがJBLなどを手掛けるHarman internationalに買収されてしまったようです。

 

オーディオ評論家土方久明さんのYoutubeで詳しく語られています。

 

 

 

 

これは、悲報と言ってもいいかもしれません。

 

この先、Roonはどうなるのでしょう。コアメンバーが居なくならないことを祈るのみです。