正直、ケーブルでここまで変わる経験は滅多にできません。FidelityGateの関口社長さんのブログのリンクです。https://fidelitygate.blogspot.com/2020/09/usb.html?m=1

 

 


今日はJazz Vocalのオムニバス定番アルバム Jazz Audiophile voices を聴いています。


LuminU1miniからの再生です。
冒頭のSway 。1分25秒前後から始まる間奏のリードギタ-があまりにも生々しいです。そこで誰かが引いているみたい。まあ今までもそこそこでしたがちょっと次元が違う感じになっています。
それではと、Node2iからの音だと、、、

十分生々しいですが、ハイビジョンという感じ。
もう一度LuminU1Mini+USB3000の音を聞くとこれはもう4Kもしくは8Kレベルです。生って言ってもわからないかも。
 
ではと前の環境のAIM電子のUA3に戻してみるとやっぱりNode2iの方が生々しいです。LuminU1Mini+UA3はハイビジョンでも1920x1080じゃなく1280x720って感じです。Node2iからの再生の方がはっとする気づきがあります。
でもUA3でも比べなければ十分高音質です。
ついでに
Marantz SA10で元のCDを再生してみます。
うーん、これもこれだけ聞けば十分です。このプレーヤーはコスパ高いです。相手はDAVE+HUGOmScaler価格で言うと4倍ぐらい違いますからね。生々しさの順番で行けば、LuminU1Mini+UDB3000>Node2i+光ケーブルシナモン> LuminU1Mini+NA3>=SA10 という感じでしょうか。SA10以外はDACはすべてChordのペアです。
 
頭のネジが外れていない人がとにかく良い音で音楽を聞きたいならSA10は現状ベストかも。もっと安価にと言うなら正直、bluesound Node2i 一択かもしれません。将来良いDACを買い足せば確実に答えてくれますし。
 
頭のネジが外れるとHugo-mScaler+DaveとかGrandioso K1XとかLinnのKlimaxとかになり、もっと外れてしまうとdCSのRossiniとかになるのでしょうが、
正直言ってSA10との差はそんなに広がらないはずです。(まあでもそのちょっとのところに神様が住んでいるのでみんな狂ってしまうのですが・・・)