アコリバのpower standard を改造しプラグをフルテック FI-48NCFに変更しました。


これを改造します。
まずは今あるプラグを外します。

ファインメットビーズが3つ装着されています。

新しいプラグはこれです。
まずはオス側を取り付けます。

ケースの中はこんな感じ。ケーブルの太さに合わせて中のスタイレットを取り外します。今回はこの二つを取りました。
これで中はこんな感じ

中の芯線をこんなふうに加工して取り付けます。

出来上がり

今度は雌側です。

元のプラグを取り外し、アモルメットコア145にHOTとNeutral の芯線を通します。
めっちゃきつきつです。時折ラジオペンチで芯線の皮膜を押し潰しながらねじ込むようにして

やっとできました。プラグを取り付けて、

出来上がりです。
明日、測定と試聴をしてみます。