LUMIN U1 mini とDELA S100を導入しました。
年末からネットワークトランスポートをランチしか視聴しましたが、確かに改善は見られるものの、価格に見合っているかと言うと首をかしげざるを得ない状況で、結局最も安価だったLUMIN U1 mini に決定しました。

現在の再生系の経路はDELA N1A改→DELA s100 (スイッチングハブ)→ LUMIN U1 mini→ iFi audio iUSB 3.0 → chord Hugo M-scaler → Chord Daveとなっています。DELA N1A はSSDのストライピングに換装しており、USB 出力をM-scaler iUSB3.0を介してに直接繋いでもいい感じなのですが、LUMIN を介した方が音場は明らかに広くなりました。LUMIN U1 miniのUSB空きポートにはパナソニックのSH-UPX01を挿しています。このシステムではこのアクセサリーは、ほぼ必須です。無いと音がボケてしまいます。今後TIDAL などのストリーミングもためしてみようと思います。

ただ今回導入したのはDELA s100 とLUMIN U1 miniですが明らかにDELA s100 の効果の方が大きかったです。
例えばDENONやマランツ、ヤマハ などのネットワークプレーヤーをトランスポートがわりに使い、DELA s100のみを導入でもかなりの効果でした(私はヤマハ np-s303とnp-s2000で試しましたが私の環境ではハイレゾ再生が不安定でした)。