各局でフジテレビ関連第三者委員会調査報告書について記者会見をしている。中居については週刊誌より少し具体的に明らかになったようだ。そして「中居氏と女性からのヒアリングをもとに、性暴力があったと認定」された。これは重大な進展ではないか。
「タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題を巡り、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、31日午後、第三者委員会の調査報告書を公表しました。
一連の問題について調査を行ってきた第三者委員会は31日、親会社のフジ・メディア・ホールディングスとフジテレビの取締役会に調査報告書を提出しました。
そして会社は31日午後、報告書を公表しました。
第三者委員会は中居氏と女性からのヒアリングをもとに、性暴力があったと認定しました。
また、トラブルがあった事案について、女性が当該食事は業務の延長線上であるとの認識を持つことは自然であるとしました。」
「NHKによると、フジテレビを巡る性暴力問題に関する第三者委員会の報告書は、中居正広氏が業務の延長線上で女性に性暴力を加えたと認定した上で、フジテレビ幹部が中居氏側に立ち、不適切に行動していたと指摘した。中居氏の依頼により、元編成局幹部が重篤な女性の入院先に見舞金名目で現金100万円を届けようとした行為は、女性への配慮を欠き、口封じや二次加害とも評価されるとされた。」
中居正広の女性アナへの性的暴行つまり強姦問題が発端なのに、そこがいつまでも曖昧で皆イラついていたのだと思うが、この第三者委員会調査で、被害女性は「守秘義務解除応じます。調査に協力します」と回答したのに、強姦犯中居は守秘義務を解除せず、調査への協力を拒否したとのこと。
中居が守秘義務を解除しないから、被害者側が守秘義務を解除するといっても、被害者側から中居による詳しい強姦模様は語ることが出来ないようだ。
何だか変だ、この守秘義務は。もう犯罪、強姦であることが明らかなのに、示談金をもらったために守秘義務に縛られている。
まあ、口止め料として高額な示談金を払ったんだから守秘義務を守れ、勝手な真似は許さんぞと中居。
守秘義務を破るなら示談金9千万円返せよ、ということだ。
被害者も守秘義務解除に応じるといっているから示談金も返す意志があるように見えるが、そこはやはり強姦されてなにも損害賠償を得られないのは理不尽だと被害女性は考えているのかもしれない。
つまり示談金をきっぱりと返し、この示談契約自体を解消してしまえば守秘義務も解消され、強姦犯中居が守秘義務を解除しない云々はもう意味をなさなくなるはずだ。
だから、この示談金9千万円だけが問題となる。
そこで問題を解決するための提案が一つある。
要は示談金相当を被害者に支払って被害者に示談契約を破談にすればいい。
つまり、示談金相当をフジテレビが強姦魔に成り代わって肩代わりすればいいのだ。フジテレビは会社として中居の強姦の場を提供し、その後女子アナ被害を外部に漏れないよう隠ぺいを画策したのだから、示談金をフジテレビが中居に成り代わって支払い、中居による強姦の真実を明らかにするための処置をするべきなのである。
そうすれば、中途半端な中居の性暴力事件、強姦事件の状況がはっきりとするはずだ。そしてその中身が余りにも陰惨で人権侵害が身体に及んでいると認定されたら、警察に訴えて中居逮捕まで進むに違いない。
なお、中居との具体的なヒアリング回数や時間について竹内氏は実施回数は差し控えるとしたものの「ヒアリング時間は数時間で真摯なご協力をいただいたと思っております」とコメントしたとのことだが、強姦魔に「真摯なご協力をいただいた」という言葉使いはおかしいんじゃないか。
第三者委員会はやはり性犯罪・強姦等被害者がいるのにそういう変な言葉使いをするのはやはり他人事としてしか捉えていないようだ。
待っているのは刑務所かも
あれから問題は中居からフジテレビという組織、そして日枝へと拡散してしまったが、大元はタレント中居正広の強姦事件から始まったのだ。やはりこれをきちんと措置しないと世間は収まらない。
なにせ、強姦して金で解決して今はどこかでのうのうと暮らしているのだからねえ、中居正広は。
それは許せんだろう。