注:6.2に(追伸)を書きました。

やっぱり蓮舫に投票するのは止めにします。

 

小池の力が衰えたとはいえ、おばちゃんなど愚民に絶大な人気のある小池は三選されるだろうと諦めていたが、立憲蓮舫の立候補表明によって俄然小池の当選は不透明になった。

 

 

蓮舫氏、東京都知事選挙への出馬を立憲民主党本部で表明…「反自民党政治・非小池都政で臨む」

立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日午後、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で出馬する意向を正式に表明した。

蓮舫氏は党本部で開いた記者会見で、「『政治とカネ』の自民党を許さない」と批判。都内の首長選などで現職の小池百合子知事(71)が自民と共闘してきたことに触れ、「反自民党政治、非小池都政の姿勢で都知事選に臨みたい。古い政治と決別して本当に必要な予算を振り分けたい」と訴えた。具体的な公約は「日を改めて伝える」とした。

 

公約7つのゼロならぬ公約達成ゼロという体たらく、単にパフォーマンスだけの小池都政、新築住宅ソーラー義務化という馬鹿げた施策など小池による都政の壟断による東京の停滞から何とか抜け出さないといけないのに、小池は東京愚民に胡坐をかいて都知事12年目に臨もうとしているわけだ。

 

公約達成がゼロだった小池百合子の体たらく!

 

これを妨げる有力候補が全くいない。というのも直接選挙は知名度がなければ当選しないという絶対的な欠陥を抱えている。つまり、愚民が支配する直接選挙だ。小池はそれにふさわしい。

 

今回蓮舫は小池に対抗できる唯一の候補者かもしれない。

立憲などろくでもない政党であり、蓮舫もろくでもない政治家なんだが、小池を追落とすことができるなら蓮舫でもなんでもいい。

私は選挙ではこの蓮舫に投票する!

究極の選択のように見える。

ネットでは

・蓮舫氏の二重国籍疑惑と小池氏の学歴詐称疑惑の疑惑候補者対決ですねぇ。

都民としてどっちも嫌いです

・うん、やっぱり小池を応援するよ(涙)こいつ、「削る」しか能が無い人間だから

・都民、究極の罰ゲーム。。。。可哀想に。。。

等々蓮舫に否定的な声が多いが、小池は何もしなかったという実績があるのだから、今回蓮舫に賭けてみるのも悪くはないではないか。

そして、愚民おばちゃん票が割れるだろう。それは小池の力を大幅に削るはずだ。

また、浮動票も小池に飽きているからかなりの票が蓮舫に流れるだろう。

ということで、いい勝負になり、蓮舫が勝つ可能性は高い。

 

カイロ大学歴詐称問題もきちんと話題にしてほしい。刑事告訴も忘れずにね。

ここで小池を落選させて、小池の総理の芽をつぶしておこう。

 

なお、広島安芸高田市長の石丸とかいう頭のおかしい男が既に都知事選に出るという。

この男はいわゆるネットの炎上芸人ならぬ炎上市長であり、政治家としての素質は最低、最悪だ。だから今回の知事選では泡沫候補扱いだろう。

 

この男のバカさ加減を知ったのは、YouTubeで市長が議員に向かって「恥を知れ、恥を!」と叫んでいたことだ。これは自民党の三原じゅん子議員の「恥を知りなさい」の真似だ。

 

 

市長が議員を叱責してどうするのか。市長は行政の責任者であり、居眠りするからといって議員に「恥を知れ、恥を!」なんて言う資格はない。議員には議長が叱責すべきなのだ。

そもそも議会を学校の教室か授業と勘違いしている。

残念ながら今の議会は討論する場となっていない。討論するなら議会でなく委員会だろう。それを勘違いして炎上の場にすり替える石丸は市長を次のステップとしてしか考えていない証拠だ。

 

市長に求められるのは行政により市民の生活の向上、安定だ。そんなことを訴えずに議員の居眠りを批判するなんてバカというしかない。別に居眠り議員を擁護しているのではない。居眠り議員をやり玉に挙げて、自分の人気や評価を高めようとする石丸の炎上商法が嫌らしいというのだ。

先日も記事にした美濃加茂市の藤井市長を見よ。

真面目に市長をやれば炎上なんぞさせなくても市民から多くの支持を得ているではないか。

石丸も藤井市長の爪の垢でも煎じて飲んでみたらいい。

 

こんな奴が東京都知事選に出てくるだけでも気分が悪くなる。

まあネットでは石丸を評価する評論家はいないからいいようなものの、都知事選で圧倒的低得票率でドボンと沈んでもらいたいものだ。

 

(追伸)6.2

その後いろいろ考えてやっぱり蓮舫に投票するのは止めた!

よく考えれば、というかよく考えなくてもやはり蓮舫はダメだ。共産党との共闘は不可だ。

単純に小池を都知事に置いておくのは都民にとって「災厄」でしかないが、蓮舫も「災厄」にしかならない!

「災厄」という「最悪」の候補者たち!

こりゃダメだ!

田母神さんに投票するしかないな。