誕生日ランチ、、、といっても、

 

イタリアンやフレンチではなく、大阪の下町B級グルメを食べ歩きベル

 

商店街でたい焼きを頬張って⇒次は下町のお寿司屋さんへ割り箸

 

 

ちょうど奥さんが来る頃を見計らって、お昼前にお店に並びました音譜

 

今日は寒くないので並ぶのも大丈夫ニコニコ

 

小説を読みながら待つこと1時間弱、12時30分に研修を終えた奥さんが合流キラキラ

 

『春駒 本店』

 

“ぶり”

 

シャリを覆う贅沢な大きさのブリは、脂がのってメチャクチャ美味しいアップ

 

寒ブリの美味しさが口いっぱいに広がって、贅沢な味わいです合格

 

“金目鯛”

 

金目鯛は、皮目を軽く炙って香ばしく、身が甘くてメチャクチャ美味しいラブラブ!

 

“とろ”

 

トロも肉厚で、脂が口の温度でとろけますキラキラ

 

本当に美味しくて、贅沢な一貫です!!

 

“しまあじ”

 

しまあじは身が締まって食感がよく、あじの旨みがしっかりと味わえますラブラブ

 

“うなぎ”

 

うなぎも身がふっくらとして、甘ダレがシャリにもピッタリで美味しいなぁ音譜

 

“かわはぎ”

 

かわはぎは、新鮮な肝と一緒に、おろしポン酢でいただきますラブラブ

 

身に弾力があってほんのり甘く、肝の旨みがプラスされてメチャクチャ美味しいアップ

 

“赤出汁(魚)”

 

赤出汁も、魚のアラの旨みたっぷりで、メチャクチャ美味しいアップ

 

大き目のアラにも身がしっかりついていて、本当に美味しいです割り箸

 

ここで終わりにしようと思ったのですが、いくらと穴子を追加注文ベル

 

“いくら”

 

薄皮で大粒のいくらは、プチッと弾けて美味しいなぁキラキラ

 

“煮込あなご”

 

〆の煮込あなごも、身がふっくらとして旨みたっぷり、メチャクチャ美味しいアップ

 

こんなに美味しいとろが、2貫500円はお得なだなぁ、春駒すごいわ合格

 

入店前にメニューを見ながら、注文を決めるので、待っている時間も楽しい時計

 

本日のおすすめからも、カワハギ、ブリ、金目鯛を注文チョキ

 

天神橋筋商店街の大衆お寿司屋の中でも、いつも行列ができている人気店ベル

 

天満でよくお寿司をいただきますが、ずっと行ってみたいと思っていたお店でした音譜

 

さぁ、お腹は満腹にはしていないので、次の食べ歩きへGOキラキラ

 

【2023年3月4日(土)昼訪問】