横浜ベイシェラトン(2) クラブラウンジと朝食でみさきマグロ | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年7月に宿泊した横浜ベイシェラトンのクラブラウンジと朝食についてです★


クラブラウンジのご案内


クラブフロア宿泊者やマリオットプラチナ会員以上は、クラブラウンジが利用できます。


イブニングオードブルの時間帯は予約制。

この日は到着したのが19時近くて、チェックイン後そのままラウンジを利用したかったけど満席とのこと。20時からの3部を利用するか、ロビーフロアの特設会場?なら今すぐ案内できると言われ、そちらを選びました。


会場は日中待ち合わせなどに利用されている階段下のロビーラウンジ。この写真は翌朝撮ったものです。



手前のキノコのランプが並んでいるテーブルにお料理などが並んでいました。





クラブラウンジと同様にオードブルなども並んでいますが、



お子様向けのメニューもありました。

お子様連れの方はこちらに誘導しているような印象。写真はないけどキッズスペースも用意されていて、クラブラウンジにはないアイスもありました。








アルコールはワインやリキュール類の他、冷蔵庫が設置されていて缶ビールなどもありました。


ホテルのメインロビーにジャンクフードが並んでいてお子様達が賑やかにしている状況はちょっと違和感がありますが、お子様連れの方にとっては利用しやすいのではないかと思います。


朝食はレストランを利用できるのだけど、朝早く起きたのでクラブラウンジものぞいてみました。






レストランに比べると品数は減りますが、和食と洋食両方あって、卵料理もオーダーできます。


のぞくだけと思いつつ、その場で焼いてくれるパンケーキ頂いちゃいました。枚数は選べてトッピングはセルフです。


9時頃レストランに行ったら少し待ちました。


三崎のまぐろ


たたき、漬け、フライ。補充もされるのでしっかりいただけました。





⬆︎お気に入りのサンマーメン



⬇︎オムライスも作っていただきました。


このホテルのレストラン朝食は食べてみたいと思えるものが色々あって満足度が高いです。

パンはあんまり美味しくないのが残念。