もっとTokyoを利用して モクシー東京錦糸町へ | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年1月にもっとTokyoを利用してモクシー東京錦糸町に宿泊しました★



前回泊まったのは2022年11月。

毎回これが最後の滞在になるかもと思いつつ、お得なプランを見つけてしまって再訪してる😅


今回ももっとTokyoを利用すると破格になったのでマリオット修行のため泊まりました。


2023年も一応プラチナ会員になれる50泊を目指す予定。15泊はマリオットアメックスの特典で12月に付与される予定なので35泊が必要。

1月上旬の時点ではここ2年実施されてる2月から4月に掛けての宿泊実績が2倍になるプロモーションが発表されておらず今年はないのでは?という噂だったので安く泊まれる時に泊まっておかなくてはってことで予約しました。


モクシー東京のもっとTokyoプランはただいま東京とは併用できない専用プランで日付によって価格変動するプラン。私が気付いた時には2月3月の空きはほとんどなくて1月の平日なら安いって状況でした。


プラン内容は素泊まりでウェルカムドリンクがいつもは1杯のところ2杯付き。


私が予約した平日は2名1室16,940円でここから2名分の割引が10,000円あるのでお支払いは6,940円!安い〜。

平日だと仕事があるので錦糸町から通うのはちょっとしんどいんだけど安さに釣られて4泊しました真顔


いつも通りマリオットプラチナ以上の会員特典で1泊あたり1人1,050円分の飲食クレジットも貰えましたニコニコ全部で8枚。


日付が入ってるのでまとめて使うことはできないけどそれぞれ2日間は利用できるので最大で4,000円利用できる仕様に変わってました。


ウェルカムドリンクのチケットはこちら。


1滞在につき1人2枚なので4泊したけど貰えたのは4枚です。




⬆︎のソフトドリンクは滞在中無料でいただけるのでアルコール飲まない人はウェルカムドリンクチケット消化するの大変かな。


今回アサインされたお部屋は9階の901号室。

前回のお隣です。

実は予約したのはツインルームなのですが(ツインしか空いてなかった)、前回泊まった1ベッドのお部屋の間取りが気に入ったので可能であれば1バッドが良いとリクエストしたところ叶えてくれましたニコニコ


お部屋の造りは前回と全く同じ。







⬆︎ここのスペースが広いので気に入ってます。









タオルは日によってちょっと古くてごわつく時がありました。


飲食メニュー




飲食クレジット3枚使ったら結構豪華になった😊

3,200円分なのでクレジットとの差額50円はお部屋付に。

お料理はお部屋で食べることも可能。ルームサービスではないので自分で運ぶ必要があります。

前回も思ったけどお料理の味が落ちてる気がする。。。前は安くて美味しいと思ったけど今は普通。味は全体的に濃いめだと思う。


毎食だと飽きちゃうので近くの亀戸餃子に行ったり駅ビルの地下でお惣菜買ったりしてました。

亀戸餃子は20時までってなってるけど日によっては早く閉まってたので利用するなら早めに行った方が良さそう。

使いきれなかった飲食クレジットはお菓子と地ビールを購入して消化しました。


モクシー東京、現在は価格が高騰していて手を出せないけど、お得なプランを見つけたら再訪しちゃうんだろうな、と思うニヤニヤ