シェラトン・グランデ・トーキョーベイ(11)ファミリーコーナールーム | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2021年7月に宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイのお部屋についてです★


この日は平日で、本当はメズム東京に宿泊する予定でお休みを取っていました。


メズムは今はカテゴリー7に上がってしまったけど私が予約した今年の1月時点ではカテゴリー6で、しかもポイントセーバー期間で36,000マリオットポイントという破格のポイント数で予約できてました‼️しかも予約した当時はプラチナ会員でもクラブラウンジアクセス特典が付いていたんですよね。

4月以降はラウンジアクセスがなくなってしまったし、メズムには3月に宿泊していたのでキャンセルしようかとも思ったけど、スイートナイトアワードにチャレンジしてみて成功したら宿泊しようとキャンセル期限ギリギリまで待つことにしました。

ただ、失敗だったらキャンセルするつもりなので、せっかく取った平日の休みがもったいないから保険としてキャンセル可能料金でシェラトンを予約しました。


5日前にドキドキしながらメールを待っていたらチャレンジ失敗😂

アンバサダー会員でも中々成功しないというからしょうがない。

6日前の時点ではスイートルーム(チャプター3)空いていたけど、5日前は空室なしになってました😢

キャンセル期限の2日前にアプリのチャット機能を使ってアップグレードは難しいか確認してみたら、「現時点でチャプター3は満室のため恐らく難しい状況です。ただし正式な回答はマリオットの自動システムで行っているので回答が届くまで待ってください」とのこと。

これは無理だと判断してメズムはキャンセルしました😂


で、結局シェラトンに行くことに😅

今回のシェラトン泊はいつもと違ってディズニーランドのチケット付プランで申し込んでいました😁

ディズニーランドは入場制限をしているからものすごく空いていて乗り物も乗り放題と聞いて興味はあったけど、チケットどうせ取れないだろうと思っていたら平日だからか私がチェックした時点ではまだまだ公式サイトでチケットが買える状態でした。

でもチケット買っちゃうとキャンセル出来ない(方法あるのかもしれないけど調べるの面倒でした)からメズムが決まったら無駄になる、でもホテルのチケット付きプランなら前日までキャンセル可能だったので予約しちゃいました😏

この日のチケットなしのシェラトンの宿泊代金は最安のお部屋・素泊まりで18,000円、平日ディズニーのチケット代金が8,200円✖️2枚で16,200円。シェラトンは2割引のバウチャー利用で16000円になるので実払いは合計32,200円。

今回利用したチケット2枚付の宿泊代金は最安のお部屋・朝食付で42,000円。バウチャー利用すれば実払いは34,000円。

金額だけ比べると別切りの方が安いけど、キャンセル可能な安心感とラウンジアクセス特典が付かない一般会員さんなら朝食付の分チケット付ホテルプランの方がお得だと思います😊

ただ、チケット2枚だけなのでお子さんがいたりすると使い勝手が悪いですかね。


シェラトンでディズニーのチケット付プランを検索する場合はプロモーションコードにI26(ディズニーランド)、YX1(ディズニーシー)を入力して検索できます。ただし在庫がないとそのプランは表示されないです。


シェラトンのバウチャー購入はこちら⭐︎


前置きが長くなりましたが、そんなこんなでディズニーに大して興味もない中年夫婦が2人でディズニーランドに行くことになりました😅

ディズニーランドについては次回に書きたいと思います🎶

まずはシェラトンのお部屋について。

前日の昼間にホテルから電話があってプラチナ特典でお部屋のアップグレードをするにあたって、12階のクラブフロアのお部屋とファミリーコーナールームのどちらが良いかと聞かれました。

ファミリーコーナールームってどんなお部屋?と聞いたらベッドが5台あってクラブルームより1.5倍広いお部屋とのこと。

公式さんによると54平米あるらしい。
通常のクラブルームが36平米なので確かに広い。
ベッド5台もいらないと思ったけど、眺めがディズニーシー側のコーナーでオーシャンビューだというのでお願いしました😊


アサインされたお部屋は10階の1099号室。赤く塗られたお部屋。


お部屋に入った瞬間感動したのはディズニーシーの山(名前分からない💦)が真正面に見えたこと‼️

テンション上がりました🎶


ベランダからの眺めはこんな感じ。

海も見えます。

この日は天気が悪くて残念でした😢


お部屋は、


まず入って右手にトイレ

クラブルームと違って個室で嬉しい😊


洗面台も個室内にあります。


左手にバスルーム


独立したシャワールームはないけど洗い場があるタイプでこれまた嬉しい☺️


シャンプーなどは備え付け。

コーナーに台座があって座るには位置的にもサイズ的にも微妙でした。なんのためにあるんだろう?


シンクには大量のアメニティ。


ベッド5台あるので5名分用意されてるのね。

タオルも豊富にあって嬉しい😊


ドライヤーはいつものえー


洗面台の脇に扉が付いてて開けてみると、


お部屋と繋がってました〜

歯を磨きながらディズニーシーが見える😁


反対から見るとこんな感じ⬇︎

ビューバスではないの。


お部屋には本当にベッドが5台あるけど広さがあるから邪魔くさい感じはしない。


手前に3台並んでいて、テーブルセットを挟んで奥に2台。

このお部屋はコネクティングルームになってました。



コーナールームなのでこちら側にも窓がある😊


こちらの窓はベイビュー



クローゼットは5人で使うにはちょっと小さいかも。

バスローブとスリッパも5人分。


テレビの下に冷蔵庫。中身はカラ。


いろはすも5本。

コーヒーは人数多いからコーヒーメーカーが用意されててネスプレッソはなし。大量に作ってねってことですな。

紅茶と緑茶のティーバッグは5名分。


引き出しの中には浴衣も5名分。


ファミリーコーナールーム、ベッド5台もいらないしと期待してなかったけど、やっぱり広いのは良い!あと、バストイレ別なのが良い!
ちょっと古くて入った瞬間古い建物の匂いがしたけど居心地良かったので、次にお声掛けいただけたらこのお部屋を選択します🎶

そうそう今回チェックイン時にマリオットプラチナ特典のウェルカムギフトは1000ポイントか千葉県土産のフロランタンのどちらが良いか聞かれました(朝食付のプランだったからグランカフェの朝食は選択肢になかった)。フロランタンていつも選択肢にあったっけ?と思いながらポイント選びました😏

後、平日泊だったけど6月までと違ってカクテルタイムも朝食もクラブラウンジ提供でした。
7月になってお客様増えてきたのかな😊
カクテルタイムのメニューは6月とそれほど変わらず夕食になるようなお料理が並んでました。
今回はグランカフェの朝食付だったけど、朝起きられない夫と行くのは10時近くなってしまうので朝一クラブラウンジにお邪魔してパンとフルーツだけいただいちゃった。

今回再確認したのだけどパンはやっぱりラウンジの方が美味しい‼️このデニッシュが美味しいのにグランカフェにはないのよね。

このパンを食べた後グランカフェでもしっかり朝食をいただきました🐷