R2.9宮古島旅行(18)シーウッドホテル④パブリックプールと長間浜 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

シーウッドホテルのパブリックプールと長間浜についてです★

パブリックプールは昨日のブログに書いたビーチハウスレストランKISSHOの目の前にあります。公式さんの絵図の左下のところ⬇︎
ビラハウス宿泊者はカートで行けるから良いのですが首里ハウス(ホテル棟)からだと歩いたらかなりの距離があります。
朝食時は首里ハウスから送迎が出ているみたいです。
レンタルカートは24時間2000円。運転免許証の提示した記憶なかったけど、免許ない人は運転できないのか⁉️
レンタサイクル借りるのもありですね。電動自転車だしニコニコ

話がそれちゃった😅
パブリックプールはこちら⬇︎

みんな海に出掛けてるのか利用してる方見かけなかった。

この林の向こうが長間浜。海が木に隠れて見えないのが本当に残念。自然保護のため(多分)仕方ないですが。

プールの脇の道から長間浜へと降りて行くことができます。

木々の間を抜けて行くととっても綺麗な海〜おねがい

結構波が高いらしく海水浴場ではないみたい。



めちゃくちゃキレイな海なのに人もいなくて静かでのんびりできました照れ

シーウッドホテルについては今回でおしまいです。

チェックイン時にいただいた案内書の写真が残ってたので載せておきます。各施設の営業時間は時期によって変わると思いますが参考までに。


あと、お部屋にあったデリバリーサービスの案内も。

ホテルの割に色々お手頃価格ですね。

施設内の飲食施設は和食と洋食のレストランのみで高級路線なので、手軽に食べられるラウンジカフェ的なお店やテイクアウトできるデリがあると良いのになぁと思いました。


シーウッドホテル、私達はキャンペーン価格でお得に宿泊できたのもありますが、コスパがすごく良いと感じましたニコニコ

コロナのせいで経営が苦しいのか人手が足りてないのかな、と感じるところはありましたが、これからお客様を沢山迎えられるようになったらサービス面ももっと良くなるのではないかと思います。
あと、時期的なものもあると思いますが、ビラハウスには虫が結構遊びに来ますので苦手な方はホテル棟を利用した方が良いかもしれません。

日本にいながらアジアンリゾート気分を満喫できたので、総体的に満足です照れ
夫はカートが大のお気に入りでまた行きたいと言っています😁

宿泊されない方も竜宮ハウスからの眺めや長間浜はとっても美しいので遊びに行くのも良いと思いますウインク