ナイアガラ旅行(10)現地での移動手段 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

ナイアガラ旅行事前準備、現地での移動手段についてです★

まず、シカゴ。
空港・ホテル間は無料のシャトルバスが出ているのでそれを利用する予定。
チェックイン後に中心部に向かう際は、ホテルから徒歩3分のCumberland駅からCTAブルーラインを利用する予定です。中心部までは電車で30分から40分位なのでタクシーやUberを利用すると結構掛かると思いますが、CTAなら距離関係なく3USD(紙チケットの場合)と安い‼︎

シカゴは電車やバスなどの公共交通網が整っていて便利。
日本のSuicaみたいなVentraカードっていうのがあって発行するのに5USD掛かるけど、Ventraの公式サイトでカード番号を登録するとその5USDがチャージされて使うことができるようになります。
私達は2年前にシカゴを訪れた時にこのVentraカードを作って、3日間の乗り放題パスを購入したんだけど、次にいつシカゴを訪れるか分からないし、カードの登録も面倒だからしていなかったんです。
今回、改めて調べて、登録してみたら残高が増えない😟
よくよく調べたら発行から90日以内に登録しないとダメだったみたい笑い泣き

CTAトレインの主な運賃は、、、
Ventraカードだと1回2.5USDで、乗り換えする場合は+0.25USDで2時間以内に2回まで可能(バスもOK)。
紙チケットだと乗り換え料金も含めて3USD。

※基本はどの駅から乗車しても一律で⬆︎の運賃だけど、オヘア空港駅発のみ5USD。

CTAバスの運賃はVentraカードがないと現金払いのみで2.5USD、乗り換えもできない。乗車時に運賃箱に入れるのだけどお釣りもでないし、車内に両替機もないので小銭を用意しておく必要がある。
Ventraカードだと2.25USDでトレインと同様に+0.25USDで乗り換え可能。

この他に乗り降り自由のパスもある。
前回は3日間パスを購入したけど、今回は24時間も滞在しないので1日パスは不要かなと思っています。

CTAは、タッチ(コンタクトレス)決済にも対応していて、Ventraカードと同じ料金設定で使えるみたいです。
(アメックスの公式ページより案内をお借りしました)
我が家所有のカードでは唯一、私のspgアメックスのみが⬆︎のマーク入りなので、私はそのカードを利用して、夫と母には前回使ったVentraカードにチャージして利用してもらおうと思っています。
コンタクトレス決済はやったことないので上手くいかなければ、紙チケットを買えばいいやって感じです。
後、Ventraカードも1枚はstatus:closedってなっていてアプリ上でチャージもできないようになっているので使えないのかも。こちらもダメなら紙チケット買えばいい。
チャージは駅にある機械で1ドルからできるみたい。5ドル単位だったら中途半端に残高残っちゃいそうだからVentraカードは使わないことにしようと思ってたけど、ガイドブックにそう書いてあった。支払いはクレジットカードか硬貨のみ。

街中での移動は3人だしUberとか使っちゃうかもだけど、なるべくCTAを利用したい口笛


続いて、ナイアガラ。
トロント空港・ナイアガラのホテル間は車で1時間半くらい、UberかLyftで移動予定です。

4名乗りの普通車で150CAD前後。Lyftの方が安いみたいなのと、クーポンがあるのでLyft利用が優先かな。クーポンは登録した国によって違う?みたいだからカナダでは使えないのかも??
大きな荷物がある場合は、6名乗りのXLの方が良いみたいだけど、料金が倍になっちゃうので4名乗りですませたい。スーツケースは小さいものにする予定です。

ナイアガラの街中での交通は、WEGOという観光地や主要なホテルを結ぶバスが走っているので基本的にはそれを利用する予定。ホテルでデスティネーションフィーを支払うとパスを2枚いただけるみたいなので、足りない分は購入かな。24時間パスが9CAD、48時間パスが13.5CAD。
夏は便数が多いけど冬は減便するので使い勝手が悪くなるよう。公式サイトで時刻表を確認できます。私達が行く時期の主に利用する路線は15分から20分間隔で運行しているみたい。
今回は行く予定はないけど、ナイアガラ・オン・ザ・レイク行きのシャトルバスも出ていて、片道7CAD。

最後にモントランブラン 。
紅葉シーズンやスキーシーズンにはモントリオール空港からの直通バスが出ているようですが、今回は上手く利用できるバスがなかったので、モントリオール空港からモントランブランまではUberを利用する予定。lyftはモントリオールには進出していないみたい。
片道1時間半程で150CADくらい。
帰りも空港まで利用したかったけど、出発予定時間の現地時刻に合わせて検索してみると車両なし。当日Uberがなければタクシーというのもありだけど、うまく手配できなくて飛行機に乗り遅れたら大変なのでホテルに送迎を頼みました。Westine Limousineという会社で手配してくれて295CAD+チップ。
自力ではこの価格でモントリオールの送迎サービスを見つけられなかったのでありがたいニコニコ