宝塚歌劇 雪組公演 壬生義士伝 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

宝塚歌劇 雪組公演 壬生義士伝を観ました★


5月に月組公演を観た時は全然チケット取れなくて、次の宙組は取れなかったと書いていましたが、その次の雪組公演はなぜか2枚取れちゃいましたチュー
そして次の星組公演も1枚取れているんです🎶
まぁ、花組は無理だろうなぁと思っていますが。

思いがけず2枚取れたので宝塚はお初の友人を誘いました。
席は2階最後列の16列目。2,500円の席です。
B席の15列目までは3,500円なのでお得な気がする。ちなみに当日立ち見席の販売もあって1,500円。
休憩を挟んで約3時間、立ち見はちょっとツライなぁ。

2階席はかなり段差があるので前の方の頭が気になることはないです。オペラグラスは必須ですが。

雪組さんといえば、7月のフジテレビFNS歌謡祭に出演されていた方達。話題になった黒髪の朝美絢さん、斎藤一役で出演されていてカッコ良かったラブオペグラでガッツリ観てました。
2幕のショーでも活躍されていましたチュー

宝塚ってカーテンコールないんだよね〜、と前回学習したのですが、この日は宝塚友の会優先公演の日だったらしく、幕が下りると見せかけて組長さんがまず挨拶されて、続いてトップスターの望海風斗さんの挨拶がありましたニコニコ
あと、サインが当たる抽選があるのも友の会優先公演だからなのかな。

2階のロビー
終演後、のんびりしてたら人が居なくなってたのでパチリ。

公演デザートとオリジナルカクテル


1階の階段前も人が居ない時に撮れるチャンスが中々ないのでパチリ。迷惑な客ですみません😅

今回一緒に観た友人は、4月に初劇団四季でアラジンを気に入ってくれた人。
宝塚はそれほどお気に召さなかったようで、次は四季でお願いしますって。
私は今回かなり楽しかったんだけどなぁ🤔

観劇後は気になっていた有楽町のはまの屋さんへ。

玉子サンドとフルーツサンドのハーフ620円とセットでアイスコーヒー250円。
玉子サンドうまっちゅー

メニューはこちら
ホットケーキも気になるわ〜口笛