先週末はアラジン祭りしてました★
金曜日の夜、レイトショーで実写版の映画を観てからの、同日金曜ロードショーで放映されたアニメ版を土曜の午前中に観ながら劇団四季アラジンの先行予約でチケットを取り、午後はバレエのアラジンを観るっていう。これで日曜に劇団四季アラジンを観られれば完璧だったのですが。。。
劇団四季の島村アラジンファンとしては、アラジンの吹き替えは四季俳優に演じて欲しかったので中村倫也さんの吹き替えが気になったのですが、観たい時間帯は字幕版しかなかったので字幕で観ました。
実写版アラジン楽しかった〜

そして、ジャスミンのナオミ・スコット美しい

ミュージカル版やアニメ版にはないジャスミンが歌う"スピーレス"という曲も良い‼️
ウィル・スミスはもちろん最高

結構笑いも起きてました。
あと、曲終わりにどうしても拍手したくなる。。。先日四季のアラジンを一緒に観た友人と映画を観たのですが、その友人も拍手したくなったと言ってました

翌朝は録画してあったアニメ版を初めて観ました。アニメや四季版よりも実写版の方がジャスミンの自立心が強くて物語の軸になってる気がする。
実写版の吹き替えも観たいなぁ🧞♂️
劇団四季アラジンの先行予約は、前回よりもさらに繋がらなかった

映画の公開、アニメのテレビ放映の影響かしら。
とりあえず、目標にしていた最前センターを取れたから良しとするけど。
ちなみに今日、6月22日(土)の10時から一般発売で、来年の1月から6月までが発売されます。
ある程度チケットを取って先行から離脱した後は、久しぶりに新国立劇場へ。
休憩が2回。
幕間にはアメックスホルダー特典のドリンクチケットでコーヒーをいただきました。
やっぱり小野絢子さん好きだな💕
今まで観たことある他の演目よりもプリンシパルが踊るシーンが多くあって堪能できました。
四季版の生命力溢れるダンスシーンも大好きだけど、バレエで優雅に表現されてるのも良き。
魔法の絨毯もちょっとだけど飛びます。
気になってたバレエのアラジン観られて良かった。四季のアラジンも観たいなぁ。もう2ヶ月以上観てない

昨日はMステで実写版吹替の中村倫也さんと木下春香さんがア・ホール・ニュー・ワールドを披露してたけど、中村倫也さんがスタジオに来なくて合成って〜
前に生歌披露したのが不評だったからかな。。。

アラジン関係ないけど、オリンピックチケット落選しました😭
応募した同僚の半分くらいは1種目だけど(そこまで人気じゃないのをチョイスしたらしい)当選してました。
私は週末の人気種目ばっかり応募しちゃったからな。
当たったら支払えないと思って控えめにしたけど、もっと応募しておけば良かったぁ
