年末からここまで長かった〜😂
約2ヶ月ぶりです😁
アラジンを観る前の週にキャッツを回転席で観て、あまりに感動したためアラジンの予約がある日にも関わらず回転席の戻りチケットをポチりとしていました。
公式に戻せる2日前の夜20時頃まで悩んだ末にアラジンを選びました

アラジンはマチネでキャッツはソワレだったので行けなくはなかったのだけど同日2公演は贅沢過ぎるので我慢

この日のキャストは、
アラジンは作品として大好きですが、贔屓のキャストさんが出ているとさらにテンションが上がるのは事実でして、月曜の週間キャストを見て正直ガッカリしました

それもあってキャッツとかなり迷いましたが、人気のある北村さんのアラジンも観てみたいという気持ちが勝ってアラジンを選びました。
北村さんは笑顔が素敵でモテ男アラジンにピッタリで魅力的、人気があるのも頷けるのですが、私の中でアラジンは島村さんが一番なんですよね〜

常に全力投球で、ジーニー以上に笑わせようとしてくれて、大げさすぎるリアクション(褒めてます)、良すぎる滑舌(褒めてます)、何より舞台が大好きで楽しいって気持ちが溢れていて、観ているこちらもとっても楽しい気持ちになれるところが大好きなんです💕💕
こればっかりは好みの問題で、島村さんの良すぎる滑舌やオーバーリアクションよりも小林さんのスマートな感じや北村さんのキュンとさせられる表情や仕草が好きな方も多いと思います。
アラジン役は他に厂原 時也さんと笠松哲朗さんと海宝直人さんがデビューされていて私は観たことがないので他のお3方のアラジンも観てみたいです😁
でも、昨年からの私のアラジンブームも少し落ち着いたようで、この日はアラジンで初めて寝落ちしそうになりました
今までどんなに寝不足でも眠くなることなんてなかったのに。。。

なので、少しアラジンは控えて(月1くらい)他の作品を観に行こうと思います🎶
2月に会員先行発売があった、浅利慶太氏追悼公演の『ユタと不思議な仲間たち』、『ジーザス・クライスト=スーパースター』は無事にチケットゲットできました。『ジーザス・クライスト=スーパースター』は特に激戦で全然繋がらなくてかなり後方席になっちゃったけど観られるだけありがたい

先日入会した宝塚友の会の方は、月組公演の第1次抽選では撃沈して現在第2次抽選の結果待ち中。当たるといいな

そうそう、このアラジンを観劇中にアメックスからメールが来ていて、私のspgアメックスカードが海外のuberで不正利用されてる可能性があるので心当たりがなければすぐに連絡くださいと。
日本にいるし、アラジン観てるし、心当たりありませんとすぐに電話しました。
私の普段の利用状況から判断するそうですね。ほとんどブロックできたけど1件だけブロックできなくて、でも私の支払い負担はないそうです。
念のため再発行した方が良いと言われて手続きしました。
新しく来たカードはコンタクトレス決済可能なマークが付いていました。発行替えしたいと思っていたからちょうど良かった
