インターコンチネンタル東京ベイ ニューヨークラウンジでアフタヌーンティーしました★
予約はOZmall経由で4名限定プラン。
スパークリングワイン&プティガトーワゴンサービス&ホテルアメニティ付で、1人4,942円のプランです。
予約した後、1名増えて5名でもOKか直接ホテルに問い合わせたら同じプランで5名利用に変更していただけました^ ^
当日は早めに到着したのですが、お時間ピッタリまでは案内していただけず、ロビーのソファーで待ちました。
お席はゆったりしたソファーで落ち着いた空間。
私達は5名で8名掛けのお席と電話で言われていたのですが、実際8名座ったら窮屈だと思うので6名までがちょうど良いと思います。
特典のホテルアメニティ、アグラリアのシャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーが1人1セットずつセットされていました。
スパークリングワインはノンアルにも変更してもらえます。グレープフルーツ系のジュースでした。
メニューは、12月末〜2月末までのウィンター&ストロベリー🍓
正規料金が土日祝で4,050円と表記されていますが、これに税金とサービス料13%が加算されるので、特典の分だけOZmallがお得なのだと思います。
最初にごぼうのポタージュ
全くもって上手く撮れない😭
1段目に苺尽くしのプティガトー
2段目にアミューズブッシュ
3段目にスコーン
スコーンはほんのりと温かくて、これが1番美味しかった

3段トレイの他にスコーンというところも多いので一見品数が少ないように見えますが、最初にスープも出ているし、この後特典のワゴンサービスもやってくるので、食べ切れませんでした(^◇^;)
お一人様1回限りで、よろしければ全種類1つずつどうぞと言ってくださるので、欲張りな私はお願いしちゃいますよね

ケーキ3種にマカロン2種
チーズケーキ美味しかった💕
クッキー3種、チョコ3種、パート・ド・フリュイ1種(写真は2人分)
飲み物のメニューはこちら
茶葉替え自由の飲み放題。
お席は2時間で、ラストオーダーはその30分前。
飲み物の出てくるタイミングは結構遅いです。
紅茶、どこのを使っているんだろう?
茶葉の好みの問題か淹れ方が悪いのか美味しいと感じなかったのが残念😢
紅茶にこだわっていないその辺のカフェで飲むのと変わらない感じ。
最後に中国茶のキャンドルサービスをお願いしました。工芸茶があるのって珍しくてこれは良いですね^ ^
スタッフさんは総じて親切で居心地が良かったです。特に私達のテーブルをメインで担当してくれた爽やかイケメンスタッフは、おばちゃんの冗談にも笑顔で付き合ってくれて好感度大

日曜の利用で混雑していない状況でしたが、お席は2時間で声掛けがありました。
ホテルを出るときにちょうど浜松町行きのシャトルバスが出るところだったのだけどお腹いっぱいだったので腹ごなしに歩いて駅まで、8分位。
まだ時間も早かったのでカレッタ汐留のイルミネーションを見るためにさらに歩いちゃいました。
で、17時からだと思っていたイルミネーションは年明けから18時スタートに変わっていました

18時まで1時間近くあったけど、ディズニー好きな女子2名がいたのでカレッタ汐留ディズニーフォトスポットツアーへ。
他の側面に『美女と野獣』のバラ🌹、ラプンツェルのシルエットの展示がありました。
詳しくはこちら☆
続いてキャニオンテラス1階、四季劇場の前を素通り😭して『プーと大人になった僕』のフォトスポットへ。
イルミネーションの10分前になったので会場に行ってみると既にすごい人。時間になるまでロープが張られていて中に入れません。
3列目くらいだったので、どうしても前の人が写り込んじゃいました。
真ん中の三角のテントみたいなところは20分おきのショーの合間はフォトスポットになります。
最初の18時の回をやっている間はそんなに並んでいなかったのですが、ショーが終わると見終わってそのまま流れで写真を撮るための列に並ぶ方が多いのであっという間に1時間待ち。
もしここで写真を撮りたいなら、18時の回は捨てて、ショーの場所取りの列じゃなくて写真を撮るための入口に並んで写真を撮った後、次の回のショーを見た方が効率が良いのじゃないかな。
ただ、ショーの場所取りも最初に最前確保しないと1回終わっても動かない人が多くて後方になっちゃうけど。
ちなみに私はちょっと見られれば良い程度です
フォトスポットもイルミネーションも2月14日までです☆