空港からUberで向かったのは、1泊目と4泊目にお世話になるウェスティン・シドニーです★
空港からは車で20分位。
車で到着するのはピットストリートに面したメインのエントランスなのですが、
マーティン・プレイス側の入口がとってもステキ♡
元中央郵便局だった建物なのでその名残📮
外廊下も素敵♡
マーティンプレイスから撮ったホテルの外観がこちら。
シドニー・ウェスティンには、手前の時計塔のある中央郵便局だった建物を利用したヘリテージウィングと後ろ手の31階建のタワーウィングのお部屋があります。
ヘリテージウィングの方がお高いので、無料宿泊特典を利用した私達は基本的には最安カテゴリーのタワースーペリアルームになります。
これはロビーフロアから撮ったヘリテージウィングの写真。

フロントのあるタワーウィング側から見たヘリテージウィング。
ホテルに到着したのは7:10過ぎとかなり早い時間。通常のチェックインは15時で、アーリーチェックインの希望は出していたもののすぐにはお部屋に入れないだろうと思っていたらすぐにご案内いただけました(^O^☆♪
私も夫もspgアメックス ホルダーでSPGはゴールド会員です。
今回無料宿泊特典だから付かないと思っていたウェルカムギフトも対象になるみたいで250ポイント加算されていました。
タワーウィングは31階建で、フロア別でカテゴリーを分けると3〜7階がタワースーペリアルーム、8〜13階がタワーデラックスルーム、14〜27階がタワープレミアムルーム、28階〜31階がウェスティン・エグゼクティブクラブルーム。
同じカテゴリーでもお部屋の広さなどによって料金は異なるようです。
今回、無料宿泊特典なので3〜7階のタワースーペリアルームだろうと思っていたら、17階のお部屋でした(๑>◡<๑)
チェックインの際に眺めの良いお部屋よ〜と言われていたのですが、お部屋の窓からは、、、
時計塔が見えました〜( ^ω^ )
この日も無料宿泊特典なので、クラブラウンジアクセスは付きませんが高層階で嬉しいです(๑>◡<๑)
お部屋からの眺め。
1泊目と同じ向きで、より高層階になるので遠くに海が見えました^ ^
時計塔は真下に見下ろすような感じでした。
お部屋の造りは2泊ともほぼ同じなので1泊目1702号室の写真です。
入ってすぐ左手にクローゼットと荷物置き場、右手にバスルーム
お部屋
お部屋からのバスルーム
バスルームからのお部屋
お手洗いはウォシュレットなし。
ハンドシャワーあり。水圧OK。
アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ各1と、
歯ブラシは2本、マウスウォッシュとボディローション、コットンが各1
デスクの上にSPG会特典の無料のお水が2本。
1泊目のチェックインの時にもフロントでこのお水を1本いただきました。
冷蔵庫の中は有料です。
引き出しの中にはアルコール類とお菓子
グラス類も揃っています。
無料の紅茶とコーヒー。紅茶はロンネフェルト。
湯沸かしポットも完備。
クローゼットの中に金庫
スリッパは普通の。
アイロンセットとバスローブ。
インターコンチネンタルと比べると、やっぱりバスルームが新しくてキレイで機能的。
海の眺めにこだわらないなら、立地的には観光、お買い物にとっても便利で良いと思います。
スーパーもcolesとMetroがすぐ近くにありますし、オペラハウスも徒歩圏内です。