新宿歌舞伎町にある『黒鳥の湖』に行ってきました★
ファミマが入っているビルの地下2階。
この建物の前まで来たのにこの看板を確認できなくて、ウロウロしてしまいました💦
外国人に受けるんでしょうね〜。
ぐるっと一周回ってファミマに戻って夫を待っている間にはとバスツアーの団体さんがやってきました。お店は18時オープンですが、ショーは19時30分からなので私たちは19時頃入店。はとバスさんも19時ちょっと前だったと思います。
お食事メニューなどもあるので、ショーの前に食事をしたり、ショーに出る前のダンサーさんと会話を楽しんで19時半から1時間程のショーを楽しむという流れでした。セカンドステージが22時からあって入れ替え制なので、基本的にはショーが終わったら退席することになります。
ショーの間も写真・動画撮影はOK。フラッシュは禁止です。
半円形のステージを囲むようにカウンター席があって、その外周にソファー席があります。どの席からもステージは良く見えると思います。
ショーは笑いの要素はそこまで多くなくてちょっとした出し物的なものというよりは本気で魅せる構成なので、テーマも観劇にしました。
客いじりのコーナーもあって、ショーの前に接客した中でノリの良さそうなお客様を選んでステージに上がってもらっているそうです。
このコーナーは面白かった(^o^)
ショーに出ている方は皆さんニューハーフなのかと思っていたら、この日は、ニューハーフ4人、男性1人(店長)、女性2人でした。
同系列の六本木金魚はもっと大掛かりなステージでまた違ったショーを楽しめるみたいなので、そちらも行ってみたいです( ^ω^ )
帰りにラーメン食べたいねー、ってことで歌舞伎町の博多天神さんに寄っていきました。
外国人も多いので英語・中国語表記もあり。
席には高菜やにんにくが用意されています。
私はラーメン500円。
夫は人気No. 1のネギノリチャーシュー1,000円。
ガッツリ匂う豚骨ラーメンは苦手なのですが、こちらのはあっさりしていて麺も好みの細麺で美味しかったです^ ^
注文を取ってくれたおばちゃん(おばあちゃん?)に、帰る時お会計お願いしますって言ったら注文を覚えていてビックリしました‼︎結構お客さん入っていたのにすごいなぁ\(゜□゜)/