メルボルン旅行(8)1日目 JL773便ビジネスクラス 機内食編 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

JL773 便機内食編です★

搭乗後、1時間30分程してから飲み物と先付が運ばれてきました。
{C796C985-BFE7-43B4-9C89-2CAC3F451D4A}
和食と洋食、同じもの。

私は和食を選択。
{E5ED1E8A-3D48-4F47-8C15-14C46A5F77B5}
{E3F12DC0-0725-4FFE-964F-B5C01AA2561F}
東京芝大門「くろぎ」の、黒木純シェフ監修。
{D0A798FE-E625-475E-82AF-CA42186C6ACD}
蓋を開けるとこんな感じ。

{936FC27A-1B17-4262-86E7-FE1AF3D56B36}
メインは牛タンシチューと鰻

{6AFB0F8B-2225-41CE-ACDF-BA6A751F05B6}
デザートは有無を言わさずカステラ。

夫は洋食を選択。
麻布十番「山田チカラ」シェフ監修
{EEB12A4E-3991-4F88-B6D7-377B02EFDB2C}
オードブル
ブランダードのミルフィーユ
ブランダードって何?って思って検索してみたら混ぜるって意味で、鱈をペースト状にした南フランスの名物料理なんですね。

{D6128CF0-82A9-48ED-A823-13F5744B90D7}
メゾンカイザーのパン美味しい🥖

{AC97311B-DC02-409F-9262-00D9A4AD6491}
メインは和牛サーロインステーキ

{26376648-C57A-4ABF-BAC0-5DA9BF2FB88C}
デザートはほうじ茶プリン。
JALさんのデザート、ほうじ茶率高いような?
同じ時期に乗るからかな。
全体的に和食より洋食の方が美味しかったです。

{BAE82199-C62E-434C-BE48-1878C5D904A2}
『ラ・ラ・ランド』を観て、『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』観ながらアイスタイム♡

{8FBDFF6C-85BE-4ADC-9EF7-209D94BFB360}
夫のリクエストでチーズの盛り合わせも。

{1B932CB5-DECC-4CC3-81A2-0EFA5DFC640A}
➕チリドッグ

ゴロゴロして『ナミヤ雑貨店の奇蹟』観てたら到着前の最後のお食事タイム。
{D9732B30-9288-4178-A04C-78666EFA92D2}
我が家では不評なフミコシリーズ。
個性的なお料理よりも普通が良いな、と。
酸味が効いてるお料理が多いんですよね。味噌汁にトマト入ってたり。
今回のマリネもかなり酸っぱかったけどいつもより美味しかった笑。

{A83F9589-D2B7-4709-AE0B-B30E51D1210A}
もう1人分は、フミコの和食はメインが合鴨ロースで失敗の予感がしたので醤油ラーメンにフルーツつけてもらいました。ラーメンは量も少なめで美味しかった♡

『ナミヤ雑貨店』は最後まで観られなかったけどメルボルン 空港到着です☆彡