日帰り河口湖(3)冨士御室浅間神社 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

お昼の後、河口湖ハーブフェスティバルの八木崎公園会場を目指して湖畔を走っていたら、神社を発見し寄って行くことにしました★

{4E1A273C-5845-490F-9CC0-95BF7F0DA9A9}
冨士御室浅間神社です。
神社と道路を挟んだ反対側の湖沿いに無料の駐車場があります。

{C168451A-30D0-47B9-9C9F-D7F207A4D7AD}
西参道の鳥居。
この右手からぐるっと回ると表参道があります。

{6DE9F67C-A13A-46AF-97FF-684C3674A647}
こちらが表参道
毎年4月29日に流鏑馬が行われ、以前はこちらの参道を馬が走ったようですが、見物客が多く危険というこで現在は儀式だけ神社で執り行って、近くのシッコゴ公園を馬が走るそうです。

境内には本宮と里宮があって御朱印もそれぞれいただくことができます。
{BED7C9ED-50C8-4F31-B159-0AD0C8F51B35}
本宮
富士山最古の社
富士山2合目に創建されましたが、環境の厳しさから損壊が激しく河口湖畔のこの里宮の境内に遷座したそうです。

【御祭神】木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
【御神徳】良縁、子宝、安産、火防等
【社格等】旧県社・別表神社
{4C287107-CF65-4304-879F-F9148D6EC6F6}

{AE27D0D9-4CE8-477E-9400-5EC8C0655771}
里宮

{304FAB72-AE51-4AD5-B756-E4C6408C068A}
不老・長寿
長寿はともかく不老は是非ともお願いしたい!!

{B4DFF68A-E6F7-495F-88E0-4368F0A1FB16}
本宮の御朱印

{E63D15BD-F408-4DBC-90CA-F39062EF0935}
里宮の御朱印

{E08CE33E-3EAC-4C78-9D53-CF45D3C5BEEB}
夏詣限定で左上の御朱印もいただけるそうですが、すでに紙に記されたものなので遠慮しました。

この後は予定通りハーブフェスティバルに向かいます☆彡