レースの合間にパドックにも行ってみました☆
エレベーターでMB階に降りて、
病院のような薬品の匂いのする長い廊下を歩きます。
事務所?などのあるこちらに出てきます。
出走するお馬さんはここを通って馬場へ。
馬場の反対側はパドックです。
パドック
騎手の皆さんがすぐ近くを通ります。
騎手控え室
パドックの内側には出走馬主さんしか入れません。
武豊さんも間近に見れました。
出走を終えたお馬さん達が戻ってきたところ。
16年ぶりのJRA女性騎手、藤田菜七子さんの後ろ姿をパチリ。
小柄でとても可愛かったです^ ^
出走を終えたお馬さんはこちらの通路から帰って行きました。
スタッフさんは自転車で移動。広いから必要ですよね。
お昼も馬主専用レストランでいただきました。
早めに行ったので座れましたが、すぐに満席になって並んでました。
メニュー。カツカレーセット1,300円、天ざるセット1,150円など。
私は担々麺セット1,200円にしました。
お味はいたって普通。
競馬場には沢山レストランがあるのでもっと美味しいお店もあると思いますが、馬主でないと入れないという特別感からとりあえず行っちゃいますよね〜。
以下はこの日に買った馬券の記録です。
勝ち馬券は回収されちゃうので、買った直後に全部写真に撮りました。
人生で初めて買った馬券。
競馬新聞の見方を教えてもらいましたが良く分からず、名前で選んだキャプテンキングが当たりました(≧▽≦)
100円が1,680円に!!完全にビギナーズラックですね〜。
第2〜第4レースは外して、
第5レースは人気のレイデオロが1着で当たり。
でも110円。
第6レースは藤田菜七子騎手のラミアカーサが1着。買えばよかった〜(_ _。)
途中、お散歩に行ったりしたので次に買ったのは第9レース。
第10レースは買わずに、第11レースで当てました^ ^
ヒストリカルが3着で1,250円に。
最後の第12レースは外して終了です。
全部で2,400円掛けて、3,040円になりました(´0ノ`*)