迎賓館 赤坂離宮 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

迎賓館赤坂離宮に行ってきました★
{503501CE-999D-4980-821F-C1AD25A90728}
以前は期間限定で公開されていた迎賓館ですが、2016年の4月から一般公開されています。
テレビで迎賓館が紹介されていたのを見た母から行きたいと言われ、早速申し込みました。→内閣府ホームページ

詳しくはホームページにありますが、参観希望日ごとに申し込み期間が決まっていて先着順となります。
先着順なのに申し込みと同時に参観可否がわかるのではなく、指定された期日に参観証が送られてきたら当選になるという仕組みです。
最初に申し込んだ時は募集開始日の夕方でハズれてしまいました。改めて違う日程で募集開始日の昼間に申し込んだら当選しました。

参観証がなくても朝8:00頃から整理券を配布していてそれをゲット出来れば見学出来ますし、整理券や参観証を持っていない方も当日並ぶ列がありました。
私達が訪問した土曜日は13:40頃で数人その列に並んでいました。私の知人は平日の夕方に訪問してほとんど並ばずに入れたようです。

整理券は10:00〜と11:00〜で各500名分配布、事前予約は個人が12:00〜と14:00〜で各750名。
団体が13:00〜と15:00〜で各750名。
それぞれ記載の受付時間以降に入れるようです。
この他に和風別館の見学ツアーがあってそちらは各回20名で1日120名限定。募集開始と同時にすぐいっぱいになってしまうようです。
ちなみに本館・主庭見学は入場料1000円で和風別館は1500円です。

私は14:00の予約で、送られてきた参観証に30分くらい前にお越しくださいとあったので13:40頃到着しました。
これが失敗で、皆さん素直に13:30頃に来場するので、セキュリティチェックがめちゃくちゃ混むんです…>_<…
数百名の予約した人達が一気に来るのに、セキュリティチェックの金属探知機は1台しかないんです。
私達が受付を済ませたのは1時間近く並んだ14:30頃でした。
受付は10:00〜16:00までで、見学は17:00までなので、16時近くに行ったらそれほど並ばずに済んだのではないかと思ってます。

{E177375B-FDB5-4B38-8F14-674FF33F96E7}
こちらが正門で、左手の白いテントは前庭のみ見学の方の入口です。こちらは無料でセキュリティチェックを受ければ誰でも入れます。
主庭と本館を見学する方は右手に進んで西門から入場します。
この正門は来賓の方が来られた時はオープンして車で正面玄関まで入れるそうです。
写真手前の白い柵も全部取っ払われるそうです。

本館を見学する方は、西門の入口でまず参観証のチェックを受けます。印刷したものか携帯画面を提示します。
その後セキュリティチェックの列に並ぶのですが、これが時間がかかります。ペットボトルを持っている方はその場で飲まされて安全確認されます。
和風別館見学の方は受付が別になっていたので、セキュリティチェックも優先されるのではないかと思うのですがどうなんだろう。

チェックを受けた後は券売機で入場券を購入して本館へ。
本館に向かう途中で音声ガイドのレンタルを行っています。200円です。見学する各お部屋で同じ内容のガイダンスが流れていますし、ボランティアガイドが質問に答えてくれたりするので借りなくても良いかなぁと思います。私達も借りませんでした。
{89176B57-9779-47FC-876B-F41F436308B4}こちらが本館の入口で、傘の持ち込みも不可なので傘立てに預けます。折りたたみ傘はカバンに仕舞えばOK。
こちらの入り口も混雑してました。中に入って各お部屋での見学時にはそれほど見づらいこともなかったです。
1階と2階の合計4部屋を見学します。館内は写真撮影禁止。
見学を終えるとまた同じところに出てきて主庭に向かいます。
{1498095E-FC21-4C40-B875-0519B7A1A961}
主庭はお写真OK。
{CED78421-7A6B-44B0-A113-69753D24CB64}

主庭を散策した後は前庭へ。
{88ACFA39-6038-4206-8AF6-3B6820B9AC56}
正面玄関。
この広場は無料で入れるところです。
こちらの広場に郵便局の出張所があって切手とか売っていたようなのですが、おそらく16時までで私達が出てきた時は販売終了してました…>_<…

{196A1FF2-CCD5-4C52-807A-01525A0A8F94}他に売店らしきものは本館のそばにある休憩所で写真集やポストカードがあるくらいでした。

{48DA12CF-9B34-4D6E-9935-AD495DF1D452}
正門前から撮った迎賓館。
前庭には広い芝生が広がっています。

世界の賓客をお迎えする場所なので当然ですが、お庭も建物もとても綺麗に手入れされていてこんなところに泊まってみたいと心から思いました^ ^

見学だけなら一度でじゅうぶんですが、どうせなら和風別館の見学ツアーに参加出来ればよかったなぁと思います。