腹筋伸ばして生きましょう!

新しい一言考えました51歳男性です。

 ブログの続きを書かなくちゃいけない

ものもあったような気がしますが

今日の朝、布団の中で閃いた話です。

 若いころ、仰向けで寝ている姿で

腰と布団の間に隙間が出来てますね

リラックスできてない状態ですね

みたいな事を言われたのですが、

…ちょっと待って、お腹を伸ばす

姿勢が基本なんだから、腰が布団

から離れていてもそれでいいんじゃね?

って今日の朝に気が付きました。

 腰が布団にくっ付いている状態は

腹筋、お腹が伸びていない、縮んでいる

状態なので、それはそれで内臓の

動きが制限されてしまうと推測します。

 胸も肺を大きく動かして酸素を

より多くと入れたいので胸を

広げた方がいいと思います。

 なかなか難しいですが(笑)

ぜひ皆様も寝ている時の姿勢を

見直してみてはいかがでしょうか?

やり方としては立っている時と

同様ですが、お腹を伸ばす時に

一旦体を横、左右どちらかを上に

して、腹筋を伸ばしてみると

いいと思います。

腹筋の一番下の骨盤くっついている

ところまで、力が入るように

なるのが理想ですね。

姿勢を無理に続けなくても良いので

自分のペースで気がついた時に

ちょっとやってみてください。

ここまでお読み頂きありがとうございました。


 普段は千葉県館山市で『腱引き』という日本古来の手技をやってます。興味のある方はぜひ400年の歴史を持つアナトミートレインを応用した手技を体験して下さい。


全国の腱引き師がわかる

腱引き師本部筋整流法協会ホームページ

https://kenbiki.jp/

筋膜整体 どっこいしゃホームページ

https://www.ekiten.jp/shop_48085463/

どっこいしゃグーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/N3GKfX3AzkrxLkfe8

どっこいしゃ公式LINEアカウント

https://lin.ee/zkhDA7r