『腱引き』とは何なのか?

日々勉強の51歳男性です。

筋膜は、筋肉の周りにある

繊維状の膜という

認識だったのですが

各組織ごとに存在している

そうです。

筋膜よりも組織間膜と

呼んだほうがいいのでは?

と思いますが、

筋肉のような働きもする膜

と考えますと

この名称でもあながち

間違いではないと

思ってしまいます。

下のYouTubeのURLで

観ました動画によりますと

筋膜は、繊維の量や繊維の

配列によって

靭帯や腱といった部位に

変化する様です。

つまり、筋肉の周りにある

筋膜もある意味、腱と

言っていいのでは?

と勝手に推測し

その筋膜を引いて動かす

『腱引き』は名前の通り

であると思います。爆笑

 この筋膜は、身体全体を

覆い、身体の形の保持も

しています。

身体の形を保持している

ということは

身体が動く時にこの筋膜に

動きが伝わっていると

考えられます。

これを利用して効率的に

運動エネルギーを別の

器官届けたり

効率的に体を動かせる

ようにしているようです。

 『腱引き』はこの

筋膜の連携を応用した

施術で、少ない手数で

体の不調にアプローチ

することができます。

ぜひ一度、日本古来の

技術をお試しください

ここまでお読み頂きありがとうございました。

参考にしたYouTubeの動画です。

Dr.ムック様の2分で学ぶ解剖学

https://youtu.be/pDSinogyo3s?si=bhevIMsCZ_nD9bB4

普段は千葉県館山市で『腱引き』という日本古来の手技をやってます。興味のある方はぜひ400年の歴史を持つ手技を体験して下さい。

全国の腱引き師がわかる

腱引き師本部筋整流法協会ホームページ

https://kenbiki.jp/

整体 筋肉調整どっこい舎

https://www.ekiten.jp/shop_48085463/

筋肉調整どっこい舎グーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/N3GKfX3AzkrxLkfe8

どっこい舎公式LINEアカウント

https://lin.ee/zkhDA7r