校歌が歌えない三女 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
 
先日、お風呂で小学校の校歌を歌いだした三女。
 
 
一緒にはいっていた次女も自分の通っていた小学校なのでもちろん校歌は知っているので、三女と一緒に歌いだします。
 
 
途中から、なぜか三女がもごもごもご。
 
 
次女と歌詞がかみ合わない・・・・。
 
 
 
もしかして三女、校歌覚えてないんじゃ。
 
 
三女「だって、歌うことがあまりなくて覚えてないんだもん。」
 
 
えーーーー。
 
 
もう、2年生も終わるよ?!
 
 
まだ覚えてないの!!
 
 
驚きましたが、よくよく考えたらコロナの関係で歌の授業はカスタネットになったり、全校集会とかも校長先生の話を教室でテレビで流すとか、式とかも参加しないだろうし。
 
 
歌う機会がほとんどないですね。
 
 
 
 
もしかして次女も中学校の校歌は覚えてないかも。
 
 
 
 
校歌なんて歌えなくても困らないからいいんだけど、長女、次女が体験した小学校生活を三女は体験できないことが少し残念に感じます。
 
 
三女は入学式からコロナの影響で全部が変わってしまったから。
 
 
でも、肝心の三女は今までを知らないからこれが普通の学校生活だと思っていることが救いですね。知らぬが・・・。
 
 
 
 
 
今年もまだまだコロナの影響がありそうですね。今月の授業参観は中止になりました。あ、小学校も中学校も連絡がなかったので、役員やらなくて良さそうです。(^^)/
 
 
 
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ