4月30日 学校欠席中 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
 
4月30日
 
朝食
・ごはん
・味噌汁
・卵焼き
・ヨーグルト
 
昼食
・パン
・紅茶
 
おやつ
・カフェオレ
 
夕食
・サラダ
・ぶどう
・温泉卵
・味噌汁
・ごはん
・鶏肉炒め
 
おやつ
・生八つ橋
・野菜ジュース
・チョコ
・ハイレモン
・はちみつ
 
計1801kcal
 
目標達成です。
 
 
 
 
今日は高校に行ってきました。
 
 
長女をひとりにするわけにはいかないので、帰宅した次女に長女をまかせ、三女を連れて二人で高校に行ってきました。
 
職員室で先生にお会いして、たまっていた宿題とGW中の宿題をもらいました。
 
 
それと4月に受けた学力テストの結果も。
 
 
外部のテストらしいのですが、校内順位は361名中13位でした。
 
 
数学の問題がバラけて問題の順番がわからなくなる、英語は心拍数があがって集中できないなど色々ありましたが、良い結果だと思います。
 
 
国語は3位でした。数学が足をひっぱりましたね。仕方ないですが、きちんと受けれる精神状態ではなかったのにこの成績でいいと思いますが・・・。
 
 
私は高卒なのでまったく大学のことは分からないのですが、北海道大学や大阪大学が狙える範囲だそうです。無知ですごさがわからずすみません。とにかく国立大学が狙える範囲なんてすごいと思いました。
 
 
すごいねーってほめても、長女も私と同じく大学情報がまったくないので、すごいかもわからない&今はそんなこと言われてもまったく何も感じない。
 
 
でも、先生も褒めてくれてたよって言っても、全然響きません。
 
 
学校の先生からは勉強の方は問題ありませんが、公立高校ですので、成績が良くても出席日数が足りないと進級はできません。
進級が難しいと思われるお子様には保護者の方と連絡をとって、進級ができるように改めていただくが、転校をお勧めしています。当校では留年はありません。
 
 
との説明がありました。
 
 
ぐさっと刺さりました。
 
でも、仕方ないですよね。
 
 
分かってます。だいたい学校はそうですよね。
 
 
 
行けるなら行かせているんですよ・・・・。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ